0
4
DBを専門とするエンジニアのキャリアと評価について
DBエンジニアの評価はどのように行われているのかをお聞きしたいです。
所属している組織の技術レベル・評価体制・規模にもよると思いますが
DB側のリファクタリングやインフラ改善は
・ユーザやエンジニアではない方からは目に見えてわかりづらいこと
・パフォーマンスチューニングや保守性の高い設計などはある程度の規模に達しないと効果を発揮しないこと
という特徴があると考えていて
特に受託開発企業に関しては
・マネージドDBも普及してきており、作成するだけである程度どうにかなってしまう
・非機能要件に対してクライアントが必要性を感じておらず、納期や依頼金額に含まれない
ようなケースが私の周りだけかも知れませんが起きていて
中小企業規模の受託開発であればDBエンジニアの活躍ポイントがあまりないのかなと思ってしまいました。
ましてやアンチパターンでの設計をしてしまっている方のほうが、その修正のためにさらに開発費をもらっているようなケースもあり複雑な気持ちです。
あくまで私の観測範囲ではありますが、このような状況下で
DBエンジニアの方が評価を得て、キャリアを積んでいく(給料を上げていく?)ためには
・自分よりもDBの知識がある評価者のもとで働く
・自社開発企業で自社サービスの改善をすることでアピールする
等が必要なのかなと考えていますが、世の中のDBエンジニアの方は実際どうなのでしょうか?
回答いただけたら嬉しいです。
背景、状況
現在DB周辺の知識に興味があり、主に
・パフォーマンスチューニングによって目に見えて速度改善が見えること
・テーブル設計を工夫することで今後のシステム開発の保守性や柔軟性が高まること
・DBの知識は比較的移り変わりがWeb開発に比べると早くなく汎用性が高いこと
などに魅力を感じています。
まだDBエンジニアの大変な部分を知ることができていませんが
上記の理由からキャリアの選択肢の1つとして興味があり、現役の方から回答をいただけたらと思い質問しました!
回答3件
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。