cpuの動作モードについてなのですが、
この動作モードはcpuの"コア毎"にそれぞれあるという認識でよろしいでしょうか?
細かなことはまだわからないのですが、
マルチコアのCPUで完全並列処理を実現するためにはシステムコールの処理も2コアなら2つ同時にできないといけないと思います。
(2つのプログラムが同時にシステムコールを呼んだら、2つのコアがそれぞれカーネルモードにコンテキストスイッチして処理できなければいけない。)
linuxではユーザプロセス自身がシステムコールを処理すると思うので、言い換えるなら単一のカーネルスレッドが請け負う、という訳ではないため、最低でもコア数が許す限りはシステムコールも完全並列処理できると考えてしまいます(lockなどを考えない場合)。
CPU ---------------------------->
process1 -------------- read()
process2 -------------- write()
意外にもこのあたりの記事が見つかりませんでした。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー