質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
深層学習

深層学習は、多数のレイヤのニューラルネットワークによる機械学習手法。人工知能研究の一つでディープラーニングとも呼ばれています。コンピューター自体がデータの潜在的な特徴を汲み取り、効率的で的確な判断を実現することができます。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Q&A

0回答

542閲覧

attentionが適用される箇所について

g4evo

総合スコア13

深層学習

深層学習は、多数のレイヤのニューラルネットワークによる機械学習手法。人工知能研究の一つでディープラーニングとも呼ばれています。コンピューター自体がデータの潜在的な特徴を汲み取り、効率的で的確な判断を実現することができます。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

0グッド

1クリップ

投稿2019/07/04 09:24

現在、深層学習について勉強中です。
Attention機構について理解につまっている部分があります。

Seq2Seqモデルにおいて利用されるAttention機構という前提でお伺いしたいのですが、
時刻tにおけるDecoderの出力__Y(t)を計算する際、これはどのように計算されるのでしょうか。
私の現状の理解では、Encoderの出力__O(1~N)
(NはEncoderの系列長)とDecoderの出力__Y(t)__を利用してAttention機構から__C(t)__を計算し、再び__C(t)__と__Y(t)__を結合してからtanhなどの活性化関数にかけるものだと思っていました。

しかし、TensorflowのAttentionのチュートリアルではどうも違うように実装されているように思えます。チュートリアルページ(英語)

上記のページでは__C(t)__を計算する際に__Y(t-1)__を用いており、また、GRU層に入力する前に__C(t)__と入力を結合しています。

つまり、時刻tの出力__Y(t)__を得る時、Attentionの計算は時刻tのGRUの出力__Y(t)__を利用するのか、前時刻(t-1)のGRUの出力__Y(t-1)__を利用するのかを知りたいです。
以下に現状の理解の齟齬を画像にしたので載せておきます。上が自分の中での理解で、下がTensorflowのチュートリアルにあったものを自分なりに図にしたものです。
自分の中でのAttention
TensorflowのAttention
線の色に特に意味はないです。

また、RNN系のネットワークでは前時刻の状態__h(t-1)__を時刻tの入力に用いるという風に理解しているのですが、ここでいう__h(t-1)__というのは前時刻のRNNの出力である__Y(t-1)__と同義でしょうか。

稚拙な質問で申し訳ないですが、ご存知の方がいらっしゃったら、ご教授いただけると幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問