前提・実現したいこと
自宅LAN上にWindows10(ver.1809)のPCが二台あって、
それぞれPC1とPC2としたときに、
次の①と②のコマンドにてPC1のhoge.txtをPC2のWKフォルダにコピーしました。
なおSSHのソフトはどちらにも意識して入れてませんが、
オプション機能を確認するとOpenSSHクライアントが入っている状態です。
①
scp \PC1\hoge.text \PC2\WK
これは問題なくコピーできました。
②
copy \PC1\hoge.text \PC2\WK
こちらも問題なくコピーできました。
ここで質問なのですが、
1)①と②で結果的にコピーが同じようにできたのですが、何か違いがあるのでしょうか?
2)scpを使用するには、
コピー元になるPC1にはSSHクライアントソフトが入っていて(これはOpenSSHが入ってました)、
コピー先のPC2にはSSHサーバソフトが入っていることが前提だと素人見解で認識したのですが(間違っているかもしれません)、
PC2にはそういうSSHサーバのソフトは入っていません。
それなのになぜコピーが成功したのでしょうか?
scpコマンドの使い方を調査していて詳しくないため使い方がわかっておらず質問しました。
発生している問題・エラーメッセージ
エラーメッセージ
該当のソースコード
ソースコード
試したこと
ここに問題に対して試したことを記載してください。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
ここにより詳細な情報を記載してください。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/06/26 14:02