質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.83%
Unity

Unityは、ユニティテクノロジーが開発したゲームエンジンです。 主にモバイルやブラウザ向けのゲーム製作に利用されていましたが、3Dの重力付きゲームが簡単に作成できることから需要が増え、現在はマルチプラットフォームに対応しています。 言語はC言語/C++で書かれていますが、C#、JavaScript、Booで書かれたコードにも対応しています。

Q&A

解決済

【Unity】Sceneビューを拡大するとグリッドとオブジェクトが消えてしまう

Gurumer
Gurumer

総合スコア33

Unity

Unityは、ユニティテクノロジーが開発したゲームエンジンです。 主にモバイルやブラウザ向けのゲーム製作に利用されていましたが、3Dの重力付きゲームが簡単に作成できることから需要が増え、現在はマルチプラットフォームに対応しています。 言語はC言語/C++で書かれていますが、C#、JavaScript、Booで書かれたコードにも対応しています。

2回答

0グッド

1クリップ

20700閲覧

投稿2019/06/20 06:47

前提・実現したいこと

なぜか、急に以下の画像のような状態になっており
拡大を戻すと元のグリッドがありオブジェクトもある状態に
戻るんですが、不具合なのでしょうか?
いろいろ試してみたのですが、
なかなか治らず、teratailにて質問させていただきました。
イメージ説明

ちなみに、Gameビューはしっかりと表示されています。
イメージ説明

試したこと

・GizmosのShowGridは確認済みです。
・layerのUIなどはチェック済みです。
イメージ説明
・このゴリラの画像以外は何もオブジェクトは設置していません。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Unity 2019.1.0f2

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

stdio

2019/06/20 09:24 編集

まだ、戻れそうなので一度再インストールしてみれば?
Gurumer

2019/06/20 09:43

実は状態をわかりやすくするために別シーンで作ってるので、 再インストールが出来ません。。

回答2

6

ベストアンサー

選択状態でFキーを押し、フォーカスすると直る場合があります

投稿2019/06/20 11:36

naby

総合スコア126

Gurumer, Fumi140, beckyJPN, s4_4k, 9nahito, MARSHMAC👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

Gurumer

2019/06/21 06:32 編集

原因は未だに分かりませんが、治りました。 回答ありがとうございます。

1

Order in Layerの値が同じになっているのではないでしょうか。
描画順番が正しくないため発生している問題だと思います。

描画順番は下記の記事で設定方法を分かりやすくまとめられております。
http://albatrus.com/main/unity/7184

投稿2019/06/20 10:16

marurunn

総合スコア702

Gurumer👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

Gurumer

2019/06/21 06:34

回答ありがとうございます。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.83%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Unity

Unityは、ユニティテクノロジーが開発したゲームエンジンです。 主にモバイルやブラウザ向けのゲーム製作に利用されていましたが、3Dの重力付きゲームが簡単に作成できることから需要が増え、現在はマルチプラットフォームに対応しています。 言語はC言語/C++で書かれていますが、C#、JavaScript、Booで書かれたコードにも対応しています。