質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
セキュリティー

このタグは、コンピューターシステムの安全性やデータの機密性に関連したトピックの為に使われます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

3回答

3106閲覧

会員登録における仮登録機能の必要性について

avantgarden

総合スコア121

セキュリティー

このタグは、コンピューターシステムの安全性やデータの機密性に関連したトピックの為に使われます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/05/20 22:25

編集2019/05/21 00:01

会員登録を作るのですが、仮登録はあった方がいいのでしょうか。

1.メールアドレスのみ入力(仮登録)
2.トークン付きURLを送信
3.URLからトークンを取得し、有効であれば本登録を行う

1.登録フォームで情報を入力(仮登録)
2.トークン付きのURLを送信
3.URLからトークンを取得し、有効であれば本登録完了

上記のいずれかの仕様にしようと思いますが、そもそも、なぜ仮登録が必要なのかが分かりません。
セキュリティ上、いきなり本登録をするのではなく仮登録を挟んだ方がいいのでしょうか?

<追記>
なにかセキュリティ上の理由があるのかと思っていましたが、そうではないのですね。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyabi_takatsuk

2019/05/20 22:31

セキュリティ面での理由だと思いますが、それは運用に関わる話です。 (つまりこのサイトで質問する話ではない、上司やクライアントと相談すべきことってこと)
avantgarden

2019/05/20 22:52

どういう仕様にするかをご相談しているのではなく、仮登録の必要性についてお尋ねしているだけです。運用に関わる話であれば、どのように関わるのかを教えていただきたいのです。
m.ts10806

2019/05/20 23:28 編集

解決したあとになんですが「セキュリティ」のタグはつけておいてください。文面だけ見るとPHPどこにも関連性がないので。あとから同じ問題を抱えた人が探すときにもセキュリティタグはあったほうが言語関係なくこの質問にたどり着きやすくなります。
m.ts10806

2019/05/20 23:27 編集

特にWEBセキュリティ関連では有名な方も回答者にいらっしゃるので、私個人としてはその方の見解も聞きたかったりします。(言語的にはPHPでお見かけしますが)
avantgarden

2019/05/21 00:01

タグを追加しておきました。
guest

回答3

0

セキュリティ上の理由としては、以下の記事が参考になると思います。

ビックカメラ.COMでメールアドレスを間違えて登録したらどこまで悪用されるか検討した

投稿2019/05/21 00:18

ockeghem

総合スコア11701

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

avantgarden

2019/05/21 01:11

とても参考になりました。 ありがとうございます。
guest

0

ベストアンサー

メールアドレス確認と思います。
仕事でも「メールを相手から送ってもらってそれに返信する」という形で打ち間違いを防ぐやり方をすることがありますが、それに近いです。
存在しないアドレスで本登録できたらそれはそれで不正し放題ですしね。
あと、悪意あるユーザーは手順の複雑化を嫌います。自動で何個も登録させるようなプログラム作ってアタックする場合、手順が増えればそのぶんプログラムも増えます。
ひと手間増やすことでフィルターかける意味合いもあるのでは。

投稿2019/05/20 22:51

編集2019/05/20 22:57
m.ts10806

総合スコア80852

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

avantgarden

2019/05/20 22:56

なるほど。であれば、私が質問であげた一番目の方法がベターということですかね(色々な情報を入力させる前に、まずはメールアドレスだけ入力してもらい、その確認のみを行う) ※すみません、先にコメントくれた方と同様の内容でしたので、同じ内容で返信させていただきました
m.ts10806

2019/05/20 22:57

他の可能性も追記しています。 どこまでの意図を含めるかはシステムの要件次第です。
avantgarden

2019/05/20 23:00

詳しくありがとうございました。 単純なことでしたが、すごく納得しました。
m.ts10806

2019/05/20 23:10

何かのヒントになったようで何よりです。 結局のところどうするかは決め次第にもなりますし、要件を詳細詰めていきながらサービスに合った運用フローを模索すると良いです。
otn

2019/05/21 02:00

> 一番目の方法がベターということですかね いや、登録者の立場からすると、2番目がベターです。 登録者からすると、メールアドレスは情報の一つなので、まとめて入力したい。 確認メール受信後は、クリックするだけです。 PCで登録しようとして、スマホでメール受信するようなケースだと、1番目のパターンは登録する気力が失われます。
tanat

2019/05/21 02:07

一番目はメールが届かないことが頻発したガラケーのインターネット機能+携帯キャリアメール全盛時には登録者にとってもそれなりにベターな選択肢だったとは思います。 現在だと、セキュリティとかクレーム対応が楽という管理者の都合の方が理由としては大きいと思います。
m.ts10806

2019/05/21 02:09

私も運用側の都合だと思います。 もちろん登録の仕組み以前に「そういう数多の手順を踏んででも利用したい」と思わせるサービスの提供が必須ですけど。
avantgarden

2019/05/21 10:07

皆様ありがとうございます。 参考にさせていただき、要件を決めようと思います。
guest

0

事後的にメールアドレスのタイポが発覚し、メールが届かずどうしようもなくなった場合のクレームを避けるためだと思います

投稿2019/05/20 22:29

編集2019/05/20 22:29
papinianus

総合スコア12705

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

avantgarden

2019/05/20 22:54

なるほど。であれば、私が質問であげた一番目の方法がベターということですかね(色々な情報を入力させる前に、まずはメールアドレスだけ入力してもらい、その確認のみを行う)
papinianus

2019/05/20 23:20

例えば悪意なくタイポで他人のメールアドレスを入力した場合も考えると、予期しない個人情報の漏洩が起きかねないので、仰るとおり1がベターだと思います
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問