前提・実現したいこと
JSONファイルからセンサデータを抜き出して、CSVファイルに格納したデータファイルがあります。
1000行ぐらいのデータで構成されていて、1列目には時間、2列目には粒子のX座標、3列目にはy座標が入力されています。
最初、matplotlibにてX軸は時間、Y軸は粒子のx座標を一度にプロットしました。普通の2次元グラフです。
上司から、粒子の動きを時間とともに動画でみてみたい、ということで、X軸にx座標、Y軸にy座標のグラフを作り、対象となる粒子を時間と共に、グラフ上でアニメーションにすれば上司の要望に応えられる、と思いました。
やりたいのは、CSVのデータを時間とともに順番に行を読んでいき、粒子の動きの軌跡を時間とともにプロットしたいです。徐々に行を読んで、古い行のデータ(古い軌跡)は徐々に消していく、というアニメーションが出来ればいいのですが。
python初心者なので、そんな高度なプログラムが思い浮かばず、足踏みしています。。
どんな流れで処理していくのがシンプルでしょうか?
よろしくお願いいたします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。