C++で2次元配列をcsv出力したいのですが、ファイル名を"A.csv"とするだけではダメなのでしょうか
C++
1std::ofstream data_file("A.csv"); 2 3 for (int i = 0; i <size_x ; i++) { 4 for (int j = 0; j < size_y; j++) { 5 data_file << u[i][j] << ","; 6 } 7 data_file<< std::endl; 8 } 9 10 data_file.close();
結果どうなったんです?
私の勘違いでした。(というより私がcsvが何なのか理解していない、、)
結果は、普通に出るのですが、拡張子がcsvなだけでテキストデータと何ら変わらないので。。。
私としては、doble型のデータを精度よく保存したかったのですが。
csvにしても精度が変わる訳ではないのですね。。(いまいちcsvとtxtの違いがわかりません)
質問が変わりますが
double型の配列を精度よくファイルに保存するにはどうすれば良いのでしょうか。
お教えいただけますと幸いです。
"精度よく"ってどゆこと? 書いたときとまったく同じ値を読みだしたいなら、バイナリで書いて読めばいいよ。
なるほど。
バイナリファイルとcsvファイルを勘違いしておりました。ありがとうございます。
バイナリファイル全然わからないので勉強します
CSVはcomma-separated valuesの略。
ただの"カンマで区切った値"ってゆー「書式につけられた名前」でしかありません。

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー