cateye2019/05/02 14:43M/Bに乗っているBIOSは、Flash ROMだと思います。容量については、チップの型番が分かれば判別可能だと思います。 参考:https://www.cqpub.co.jp/julius/bios/bios003.htm
cateye2019/05/02 14:52 編集メーカー品だとムズいかも? 自作・BTOならM/BのマニュアルにどのチップがBIOS-ROMか書いてある可能性があります。BIOS画面にも情報が有るかも?・・・ですが、BIOS画面をそういった観点で眺めたことがないので・・・
torimingo2019/05/02 14:55ROMというのは、普段あまり意識するものじゃないんですね。(RAMは、増設したりとかで、意識することはありますが。) BIOSというのは、ブートローダ?の役割があるのでしょうか?(ブートローダは、HDDからRAMにデータを移すものという認識です)
cateye2019/05/02 15:10>ブートローダ?の役割があるのでしょうか?・・・ブートローダはHDD等の先頭セクタに格納されています。BIOSはそれをメモリにロードして実行するだけです。 参考:http://park12.wakwak.com/~eslab/pcmemo/boot/index.html
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/05/02 13:17
2019/05/02 14:33
2019/05/02 14:43
2019/05/02 14:52 編集
2019/05/02 14:55
2019/05/02 15:10
2019/05/02 22:10