公開鍵認証の「秘密鍵」について2点ほどご質問させていただきます。
・どのタイミングで秘密鍵は使われているのか
特に「秘密鍵を使う」といったコマンドは無いかと思いますが、
サーバにログイン時、どのようにして「秘密鍵」を使うのでしょうか?
接続時のコマンドにより、内部処理で「秘密鍵」を使うようになっているのでしょうか?
ssh ユーザ@server-address
・別のローカルPCから接続する場合
鍵を作成したローカルPCとは別のPCからサーバにログインする際は、
事前にそのPCに秘密鍵をコピーしておくのでしょうか?
その場合、どこに配置しておくのでしょうか?
検討違いの質問をしているかもしれません、どうぞ宜しくお願い致します。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答4件
0
ベストアンサー
・どのタイミングで秘密鍵は使われているのか
文面からsshコマンドにおける秘密鍵の扱いをお伺いしているように見受けられましたのでそれ前提の回答です。
OpenSSHであれば、sshを使用する際のデフォルトの挙動をコンフィグで定義しています。
デフォルトは以下。
IdentityFile ~/.ssh/identity
IdentityFile ~/.ssh/id_rsa
IdentityFile ~/.ssh/id_dsa
従って、接続ユーザのホームディレクトリ以下に上記ファイルが存在している場合は秘密鍵の指定を省略することが可能です。
上記以外に秘密鍵を格納している場合は-iオプションにて秘密鍵を明示的に指定する必要があります。
・別のローカルPCから接続する場合
接続する際に公開鍵認証を望む場合は、接続する際に秘密鍵が必要になりますのでご認識の通りです。
その場合、どこに配置しておくのでしょうか?
sshを発行するプラットフォームに依ります。
Linuxホスト、OpenSSH構成であれば、配置場所は先に述べた通り、オプションを省略を希望するのであればホームディレクトリの.ssh以下に格納します。
他プラットフォームの場合は使用するソフトウェアにもよりますので、ご自身でマニュアルを確認の上、適切な場所に配置すべきと考えます。
投稿2019/04/24 02:32
編集2019/04/24 02:34総合スコア4315
0
特に「秘密鍵を使う」といったコマンドは無いかと思いますが
ssh
コマンドに秘密鍵を使う オプション はありますよ。 https://linux.die.net/man/1/ssh
-i identity_file
Selects a file from which the identity (private key) for RSA or DSA authentication is read. The default is~/.ssh/identity
for protocol version 1, and~/.ssh/id_rsa
and~/.ssh/id_dsa
for protocol version 2.
現時点でほとんど protocol version 2 なので、 ~/.ssh/id_rsa
に秘密鍵を置くことが多いですね。
ssh-keygen
コマンドのデフォルト値もここです。
また、 ~/.ssh/config
に記載することで明示的に秘密鍵を指定することもできます。
接続時のコマンドにより、内部処理で「秘密鍵」を使うようになっているのでしょうか?
~/.ssh/config
に接続先ホストに関する指定があればそれに従いますが、そうでない場合は鍵認証ができるか確認し、使えない場合はパスワードによる認証に切り替えたりしていますね。切り替えるのはsshコマンドで自動的に判断してくれています。
鍵を作成したローカルPCとは別のPCからサーバにログインする際は、
事前にそのPCに秘密鍵をコピーしておくのでしょうか?
秘密鍵はコピーしてはいけません。別のPCからsshログインしたいときなどは、別のPCでキーペア(公開鍵と秘密鍵)を生成して、公開鍵( ~/.ssh/id_rsa.pub
)をログインするサーバーへ登録します。
この辺の手順に関しては検索するとたくさん出てきます。
原則として秘密鍵はネットワークやUSBメモリなども含め、PCの外に出し入れすることは無いと思ってください。
投稿2019/04/24 02:23
総合スコア6762
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
鍵を作成したローカルPCとは別のPCからサーバにログインする際は
一般には、ログインするマシンごとに秘密鍵を作る(そして、秘密鍵を登録しておく)ほうがいいと思います。
投稿2019/04/24 01:04
総合スコア146543
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/04/24 05:13