前提・実現したいこと
C#を使用しています。
Form上にDataGridViewを配置し、2行目(Columns[1])をDataGridViewComboBoxColumnnにしました。
DataGridViewのプロパティ画面ではなく、ソースコード上でComboBoxの選択肢(Item)を変更したいです。
実装方法についてご教示いただけないでしょうか?
該当のソースコード
C#
1 BindingSource bs = new BindingSource(); 2 bs.Add(""); 3 bs.Add(""); 4 bs.Add(""); 5 6 DataGridViewComboBoxColumn dgvCombo = (DataGridViewComboBoxColumn)dgConditionEdit.Columns[1]; 7 dgvCombo.DataSource = bs;
試したこと
上記のコードを書きました。
下記のエラーメッセージが発生したため、dgvComboをnewするようにしましたが状況は変わりませんでした。
System.InvalidOperationException: Rows cannot be programmatically added to the DataGridView's rows collection when the control is data-bound.
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
Microsoft Visual Studio Express 2017を使用しています。
方法は色々ありますが、現在のコードとかけ離れたものを書かれても困るでしょう。

局所的な質問だけでなく、全体的なやりたいことを書いた方が良いと思うのですが。XY問題のような気がしますので。
全体的なやりたいことについて補足します。
DataGridViewのプロパティより、DataGridViewComboBoxColumnn列のItemsプロパティを設定すれば選択肢の編集は可能ですが、これをソースコードで実現したいと考えています。
理由は、選択肢が将来にわたって変わる可能性があるため、外部のテキストファイルなどで選択肢を持たせておくことができたらなぁと考えているためです。
どういうことですか?
Items プロパティを設定すればいいことがわかっているならすればいいのでは?

せっかく説明いただいたのですが分かりません。XY問題の X は説明されてないようで、さっぱり分かりません。自分はギブアップです。他の回答者の方の回答をお待ちください。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー