前提・実現したいこと
長時間かかるコマンドは実行して、スリープせずに続行させたいです。
コマンドはターミナルで利用するもので、プログラミング言語の実行という訳ではないです。
スリープの状態についてよく分からず包括的に知りたいと思い、少し多いですがまとめて質問させていただきました。みなさんのお力をお借りできると幸いです。
確認したい事柄・解決したい設定
① パソコンは一度スリープ状態になると、動かしていたコマンドの実行やファイルの ダウンロードは中断され、スリープを起こしてもその続きから再開したりはしない、 という認識はあっていますか? ② コマンドの実行やファイルのダウンロードがスリープで中断された場合、コマンドの実行は 途中まで実行された中途半端な状態で終了していて、ファイルのダウンロードは ダウンロードできた部分までの不完全なファイルができている、という認識であっていますか? ③ wgetコマンドでダウンロードしている間にインターネット接続が途切れた場合、 接続が復帰してもダウンロードは続きから再開されるようなことはない、 という認識であっていますか? ④ Macには、コンピューターのスリープとディスプレイのスリープがありますが、 何が違うのですか? ⑤ コンピューターのスリープとディスプレイのスリープ、どちらもしない設定にしていても、 プログラムを実行して放置していると、ゆっくりと波打っている綺麗な画面が 表示されていたのですが、この状態はスリープ扱いなのですか? また、コマンドやダウンロードは途切れず続行されていますか? ⑥ コマンドの実行やファイルのダウンロードを、スリープで途切れさせず続行させるには、 コンピューターのスリープをしない、の設定で十分ですか? ⑦ Macは画面を閉じる(物理的に開いていた画面をキーボード側に折りたたむ)をすると、 自動的に「スリープ」になると思うのですが、これはどちらのスリープ扱いなのですか? ⑧ この画面を閉じたときに起こるスリープを防ぎ、閉じている間もコマンドの実行や ファイルのダウンロードを続行する設定にすることは可能ですか? もし可能な場合、どういう設定にすればいいですか?
補足
少し質問が多いですが、なるべく答えやすい形の質問にしたつもりです。
・回答は、あっている/あっていない など端的なもので構いません。
・お一人で全ての質問に答えていただかなくても構いません。
・① 〜 のような形で質問を選んで答えていただいて大丈夫です。
パソコンの情報
・MacBook Pro (Mid 2012), masOS Mojave バージョン 10.14.4
・プロセッサ 2.9GHz Intel Core i7
・メモリ 8GB 1600MHz DDR3
・ストレージ Macintosh HD 750GB

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー