teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

MacOS(OSX)のタグを追加しました

2019/04/16 13:51

投稿

raichu
raichu

スコア37

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
File without changes

1

改行がなく見辛かったので、改行を入れました

2019/04/16 13:51

投稿

raichu
raichu

スコア37

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -10,21 +10,35 @@
10
10
 
11
11
  ```
12
12
 
13
- ① パソコンは一度スリープ状態になると、動かしていたコマンドの実行やファイルのダウンロードは中断され、スリープを起こしてもその続きから再開したりはしない、という認識はあっていますか?
13
+ ① パソコンは一度スリープ状態になると、動かしていたコマンドの実行やファイルの
14
+   ダウンロードは中断され、スリープを起こしてもその続きから再開したりはしない、
15
+   という認識はあっていますか?
14
16
 
15
- ② コマンドの実行やファイルのダウンロードがスリープで中断された場合、コマンドの実行は途中まで実行された中途半端な状態で終了していて、ファイルのダウンロードはダウンロードできた部分までの不完全なファイルができている、という認識であっていますか?
17
+ ② コマンドの実行やファイルのダウンロードがスリープで中断された場合、コマンドの実行は
18
+   途中まで実行された中途半端な状態で終了していて、ファイルのダウンロードは
19
+   ダウンロードできた部分までの不完全なファイルができている、という認識であっていますか?
16
20
 
17
- ③ wgetコマンドでダウンロードしている間にインターネット接続が途切れた場合、接続が復帰してもダウンロードは続きから再開されるようなことはない、という認識であっていますか?
21
+ ③ wgetコマンドでダウンロードしている間にインターネット接続が途切れた場合、
22
+   接続が復帰してもダウンロードは続きから再開されるようなことはない、
23
+   という認識であっていますか?
18
24
 
19
- ④ Macには、コンピューターのスリープとディスプレイのスリープがありますが、何が違うのですか?
25
+ ④ Macには、コンピューターのスリープとディスプレイのスリープがありますが、
26
+   何が違うのですか?
20
27
 
21
- ⑤ コンピューターのスリープとディスプレイのスリープ、どちらもしない設定にしていても、プログラムを実行して放置していると、ゆっくりと波打っている綺麗な画面が表示されていたのですが、この状態はスリープ扱いなのですか?コマンドやダウンロードは途切れず続行されていますか?
28
+ ⑤ コンピューターのスリープとディスプレイのスリープ、どちらもしない設定にしていても、
29
+   プログラムを実行して放置していると、ゆっくりと波打っている綺麗な画面が
30
+   表示されていたのですが、この状態はスリープ扱いなのですか?
31
+   また、コマンドやダウンロードは途切れず続行されていますか?
22
32
 
23
- ⑥ コマンドの実行やファイルのダウンロードを、スリープで途切れさせず続行させるには、コンピューターのスリープをしない、の設定で十分ですか?
33
+ ⑥ コマンドの実行やファイルのダウンロードを、スリープで途切れさせず続行させるには、
34
+   コンピューターのスリープをしない、の設定で十分ですか?
24
35
 
25
- ⑦ Macは画面を閉じる(物理的に開いていた画面をキーボード側に折りたたむ)をすると、自動的に「スリープ」になると思うのですが、これはどちらのスリープ扱いなのですか?
36
+ ⑦ Macは画面を閉じる(物理的に開いていた画面をキーボード側に折りたたむ)をすると、
37
+   自動的に「スリープ」になると思うのですが、これはどちらのスリープ扱いなのですか?
26
38
 
27
- ⑧ この画面を閉じたときに起こるスリープを防ぎ、閉じている間もコマンドの実行やファイルのダウンロードを続行する設定にすることは可能ですか?もし可能な場合、どういう設定にすればいいですか?
39
+ ⑧ この画面を閉じたときに起こるスリープを防ぎ、閉じている間もコマンドの実行や
40
+   ファイルのダウンロードを続行する設定にすることは可能ですか?
41
+   もし可能な場合、どういう設定にすればいいですか?
28
42
 
29
43
  ```
30
44