質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

1258閲覧

rasberrypi3でディープランニング推論が働かない

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/04/09 06:00

前提・実現したいこと

ここに質問の内容を詳しく書いてください。
http://jellyware.jp/kurage/movidius/c03_setting.htmlmac
というサイトでmacのラズベリーパイの設定を行っていたのですが、サイトの下の方の動作確認でディープランニング推論が動くかチェックするとろで「python3 run.py」のコードを打ち込んだら
ボールドテキストTraceback (most recent call last):
File "run.py", line 20, in <module>
import cv2
ImportError: No module named 'cv2'
とエラーが発生してしまいました。
プログミングは初めてなので右も左もわからずどうしていいかわからないです。
どのようにすればいいでしょうか?
macのOSはOS X EL Capitanです。
ラズパイはRspcerry Pi3です。
Movidus neural compute Stickを挿入して行いました。
関係ないかもしれませんが動作確認で「python3 hello_ncs.py」と入力して出てきたのがサイトの結果の数字が少し違っていました。
下のコードが私の動作確認のときに出たものです。
D: [ 0] ncDeviceCreate:308 ncDeviceCreate index 0

D: [ 0] ncDeviceCreate:308 ncDeviceCreate index 1

D: [ 0] ncDeviceOpen:524 File path /usr/local/lib/mvnc/MvNCAPI-ma2450.mvcmd

I: [ 0] ncDeviceOpen:530 ncDeviceOpen() XLinkBootRemote returned success 0

I: [ 0] ncDeviceOpen:568 XLinkConnect done - link Id 0

D: [ 0] ncDeviceOpen:582 done

I: [ 0] ncDeviceOpen:584 Booted 1.1.2-ma2450 -> VSC

I: [ 0] getDevAttributes:383 Device attributes

I: [ 0] getDevAttributes:386 Device FW version: 2.a.2450.8a

I: [ 0] getDevAttributes:388 mvTensorVersion 2.10

I: [ 0] getDevAttributes:389 Maximum graphs: 10

I: [ 0] getDevAttributes:390 Maximum fifos: 20

I: [ 0] getDevAttributes:392 Maximum graph option class: 1

I: [ 0] getDevAttributes:394 Maximum device option class: 1

I: [ 0] getDevAttributes:395 Device memory capacity: 522047856

Hello NCS! Device opened normally.
I: [ 0] ncDeviceClose:776 closing device

Goodbye NCS! Device closed normally.
NCS device working.

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

snow1231さん、

import cv2でのエラーなので、OpenCVをインストールしてみてください。
とりあえず、↓をコピペで。

OPENCV_DEB=libopencv3_3.4.5-20181227.1_armhf.deb curl -SL https://github.com/mt08xx/files/raw/master/opencv-rpi/${OPENCV_DEB} -o ${OPENCV_DEB} sudo apt update && sudo apt install -y ./${OPENCV_DEB}

numpyが入っていないと、import cv2のところで、ImportError: numpyどーこー、というようなエラーが出るので、インストールされてなければ、以下も実行してください。

sudo apt install python-numpy # python2向け sudo apt install python3-numpy # python3向け

これ以降もエラーがでるなら、NCSDK関係がうまくインストールできてないのかもしれません。

投稿2019/04/09 19:18

編集2019/04/09 19:37
mt08

総合スコア1825

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/04/12 03:33

ありがとうございます!! おかげで無事解決することができました! 別のインストール法を試していてもできなかったので本当に助かりました! また機会があればよろしくお願いします。
guest

0

ImportError: No module named 'cv2'

cv2というモジュールがないというエラーですね

投稿2019/04/09 07:40

y_waiwai

総合スコア87749

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問