##やりたいこと
Toplevel()で作られたサブウィンドウ上のボタンを押すことで、
メッセージボックスを表示させたいです。
この時、表示の順番を上から、
メッセージボックス
→サブウィンドウ(Toplevel()で作られたもの)
→メインウィンドウ(Tk()で作られたもの)
にしたいです。
##困っていること
メッセージボックスを表示させると、表示の順番が上から
メッセージボックス
→メインウィンドウ(Tk()で作られたもの)
→サブウィンドウ(Toplevel()で作られたもの)
になってしまいます。
##ソースコード
python
1import tkinter as tk 2from tkinter import messagebox 3 4#メインウィンドウ生成 5root = tk.Tk() 6root.geometry("1300x600") 7canvas = tk.Canvas(root, bg = "lightblue", width = 1300, height = 600) 8canvas.place(x = 0, y = 0) 9 10#サブウィンドウを開く関数の定義 11def subwindow_open() : 12 subwindow = tk.Toplevel() 13 subwindow.geometry("1200x500") 14 15 #メッセージボックスを開く関数の定義 16 def msgbox_display() : 17 response = messagebox.askyesno("タイトル", "はい?いいえ?") 18 if response: 19 print("はい") 20 else : 21 print("いいえ") 22 23 #メッセージボックスを表示させるボタンの配置(サブウィンドウ上に) 24 messagebox_button = tk.Button(subwindow, text = "メッセージボックスを表示させる", command = msgbox_display) 25 messagebox_button.pack() 26 27 subwindow.mainloop() 28 29 30#サブウィンドウを開くボタンの配置(メインウィンドウ上に) 31button = tk.Button(root, text = "サブウィンドウを開く", command = subwindow_open) 32button.pack() 33 34root.mainloop()
##自分でやってみたこと
サブウィンドウが常にメインウィンドウより上ならいいと思い、
サブウィンドウを「attributes("-topmost", True)」をコードに付け加えましたが、
今度は表示の順番が上から
サブウィンドウ(Toplevel()で作られたもの)
→メッセージボックス
→メインウィンドウ(Tk()で作られたもの)
となり、メッセージボックスが見えなくなってしまいました・・・

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/03/29 10:52