>ポート開放で攻撃側は具体的に何ができるのでしょうか?
真っ先に思い浮かぶのは大量アクセスで応答不能にする攻撃(DDoS)ですね。
次に、バッファオーバーフローを狙った大量データや不正データの送信です。例えば大文字小文字変換だと文字列を期待してると思いますが、そこにバイナリ値を含む変なデータを送って 不具合を起こさます。OSやJavaの脆弱性を利用して、プロセスの乗っ取りや、任意のコマンドが実行される、サーバーへの侵入を許す可能性がある。
このようにポートを開くことは、すなわち「攻撃可能性」が生じます。可能性は無限大(笑)なので、「可能性を無くす=ポートを閉じる」というのが 一般的な セキュリティ対策の「基本のき」って感じです。とはいえ、必要なポートは空けないと 話にならないですから 「もしも被害にあったらどのくらい損をするかな?」というのを考えるリスクアセスメントや、具体的なリスク対策を… というふうになっていきます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。