質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

Q&A

解決済

5回答

1365閲覧

strongタグについて

y2w67

総合スコア21

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

0グッド

1クリップ

投稿2015/10/13 15:15

strongタグは、非推奨ですか?
検索エンジンに対して強調するためですか?
使いすぎると、スパム扱いされるのですか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答5

0

strongタグは、非推奨ですか?

別に非推奨ではありません。

検索エンジンに対して強調するためですか?

ページを見る人に対して強調するための物です。

使いすぎると、スパム扱いされるのですか?

そんなことは無いでしょうが、意味が無いでしょうね。
注意書きの看板で、大事な部分を赤字にするのはよくありますが、全部赤字だとどこが大事かわからない。

投稿2015/10/13 16:31

otn

総合スコア84423

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y2w67

2015/10/20 14:28

ありがとうございました。
guest

0

ベストアンサー

以前太字を表現するタグとして <b>タグがありましたが、現在非推奨となっています。
代わりに推奨されたのが<strong>タグでこの辺の情報が混同しているのではないでしょうか?

SEOスパムに関してですが、推察ではありますが使用個数というより、不自然な文脈になっているとスパムになる可能性があるように思われます。

たとえば以下のような使い方をすると、スパムになるのではないかと思われます。

html

1 2<p> 3<strong>○○商品名</strong><strong>○○○○会社</strong><strong>○○商品名</strong><strong>○○○○会社</strong><strong>○○商品名</strong><strong>○○○○会社</strong> 4</p> 5
  1. 文章になっていない
  2. strongタグが文脈に関連していない
  3. なにかしら不自然

必ずスパムとは言えませんが、あらかさまに不自然な記述はスパムになる可能性が高く、それはstrongタグに限らないということです。(たとえば、h1タグを連発した場合もスパムになる可能性が高いと思われます)

投稿2015/10/14 01:29

KenjiObata

総合スコア440

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KenjiObata

2015/10/15 05:05

補足追加ありがとうございます!
y2w67

2015/10/20 14:26

ありがとうございました。
guest

0

strongタグは、非推奨ですか?
==> いいえ

検索エンジンに対して強調するためですか?
==> 検索エンジンが strong をどう扱うかはそのエンジンに依存します。
html としては "要性"を表すためのタグであり、ブラウザ上では 太字表示されるというだけです。

使いすぎると、スパム扱いされるのですか?
==> いいえ
使いすぎるとスパム扱いされると書いているページもあるようですが、そんなことは無いとおもいます。

参考情報

...
strongタグやiタグは正しく使うことでページの内容やジャンルを誤りなく検索エンジンに伝えることが期待出来ます。
...
キーワードはどのタグで囲うべきでしょうか。
正解は、ありません。
...

... 「Googleは<strong><b>はどちらが使われていようと気にしていない」...

投稿2015/10/13 21:14

katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y2w67

2015/10/20 14:27

ありがとうございました。
guest

0

全く非推奨ではありませんよ。
文体や任意の項目を強調するためのものです。
視覚的な強調です。
太字などを想像していただければわかりやすいかと思います。

投稿2015/10/13 17:32

abuuu1203

総合スコア20

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y2w67

2015/10/20 14:27

ありがとうございました。
guest

0

非推奨ではありません。
<strong> - HTML5タグリファレンス

強調を意味するタグであって、見た目を変更するためのタグではないのです。

投稿2015/10/13 16:30

Ryo

総合スコア507

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kaputaros

2015/10/15 05:19

見た目は変わるんじゃないでしょうか? 太字になりますし。
Ryo

2015/10/15 15:18

目的は、「強調」であって、手段として「太字」を使っているに過ぎません。 蛍光マーカーのように一部が目立つように背景色を変えることで「強調」とする場合もあります。  スクリーンリーダーで読み上げる際、太字だからといって、すべて strong を使用すると何を強調しているのかわからないばかりか、ただ音量が大きいだけと捉えられる可能性もあります。
y2w67

2015/10/20 14:29

ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問