質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

3回答

13060閲覧

returnで値ではなくNoneと帰ってくる

momiji6

総合スコア15

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

1グッド

2クリップ

投稿2019/03/04 09:35

編集2019/03/04 09:44
コード ```### 前提・実現したいこと 初心者質問ですみません. pythonで最大公約数を求めるプログラムを書い見たのですが「147 105」と入力するとprint(gcd(a,b))の出力でNoneが出てしまいます.print(a)ではちゃんと欲しい値である21が出力されています.どうしてprint(gcd(a,b))ではNoneが出力されるのでしょうか?どうやれば値が帰ってくるのでしょうか? ### 該当のソースコード ```python #greatest common deriber a, b = map(int, input().split()) if a < b: a, b = b, a def gcd(a, b): if b==0: print(a) return a r = a % b gcd(b,r) print(gcd(a, b))
退会済みユーザー👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hayataka2049

2019/03/04 09:39

インデントが潰れて読めません。https://teratail.com/tour を参考に質問文を編集し、コード部分をシンタックスハイライト・マークダウンで囲ってください。
momiji6

2019/03/04 09:51

初めての投稿で勝手がまだ理解できてなくて、、、。ご指摘ありがとうございます。訂正させていただきました。
guest

回答3

0

ベストアンサー

Noneは明示的にreturnしなかった場合のデフォルトの返り値です。

質問文のコードについては、

python

1a, b = map(int, input().split()) 2if a < b: a, b = b, a 3def gcd(a, b): 4 if b==0: 5 print(a) 6 return a 7 r = a % b 8 gcd(b,r) # 再帰なのでここに返ってくる 9 10print(gcd(a, b)) 11

b==0Trueになるときは確かにreturn aされます。しかし、返り値は「直前に呼び出されたgcd関数」まで返って終わりです。条件がFalseだったときに値を返していないからです。

列に並んでいる人たちがいたとして、「後ろの人に渡せ。端の人は前の人に渡せ」というメモを先頭の人に渡して行って帰ってくるのを期待した。一番うしろまでは問題なく渡り、一番うしろの人はその一つ前の人に渡したけど、その一つの前の人はどうしていいのかわからないので帰ってこない・・・というのに似ているかもしれません。

直し方。

python

1a, b = map(int, input().split()) 2if a < b: a, b = b, a 3def gcd(a, b): 4 if b==0: 5 print(a) 6 return a 7 r = a % b 8 return gcd(b,r) 9 10print(gcd(a, b)) 11

投稿2019/03/04 09:52

編集2019/03/04 09:53
hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

momiji6

2019/03/04 10:02

回答ありがとうございます。詳しく書いていただいたのでベストアンサーにできればと思うのですが既に押してしましました…。。 確かに,returnがなければ再帰関数を使っているので奥まで行ったけど帰ってこれないといった感じですかね。。 ありがとうございます!!
LouiS0616

2019/03/04 10:06

@momoji6 さん BA付け変えちゃっても大丈夫ですよ。
momiji6

2019/03/04 10:12

ベストアンサーって変えられるんですね・・。なんだか申し訳ないですが助かりました!二人ともありがとうございましたm(__)m
hayataka2049

2019/03/04 10:16

それでは遠慮なく頂いておきます。
guest

0

再帰でNoneが返ってくるときは、だいたいreturnが漏れてます。

Python

1def func(...): 2 if 終了条件: 3 return ... 4 5 return func(...) 6 # ^^^^ このreturnが漏れている場合がほとんど

コードの書き方について

teratailには、コードを見やすく表示する機能があります。
質問編集画面を開き、コードを選択した状態で<code>ボタンを押して下さい。
Python
特にPythonの場合、インデントが崩れるとコードの意味が変わってしまいます。

投稿2019/03/04 09:39

編集2019/03/04 09:40
LouiS0616

総合スコア35660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

momiji6

2019/03/04 09:54

回答ありがとうございます。上の指摘で解決することが出来ました。 助かりました。
guest

0

gcd のなかで print するのは好ましくないです。
再帰しなくても gcd を求めることはできます。
次のコードを研究してみてください。
eee.py

python3

1def gcd_a(a, b): 2 if a < b: 3 a, b = b, a 4 if b == 0: 5 return a 6 return gcd_a(b, a % b) 7 8def gcd_b(a, b): 9 while b: 10 a, b = b, a % b 11 return a 12 13while True: 14 a, b = list(map(int, input().split())) 15 print(gcd_a(a, b)) 16 print(gcd_b(a, b))

実行例
イメージ説明

参考情報

  • Pythonでユークリッドの互除法

http://blog.panicblanket.com/archives/703

  • 最大公約数と最小公倍数を求めるアルゴリズム

http://cocodrips.hateblo.jp/entry/2014/03/05/143623

投稿2019/03/04 12:53

katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

momiji6

2019/03/04 14:48

gcd_bのコード、とても簡潔に書かれていて目からうろこという感じです! 全く思いつかなかったですね…。是非参考にさせていただきます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問