前提・実現したいこと
Cのincludeのようにプログラムの一部として外部ファイルを読みたいです。
詳しく言うと○○.pyといったファイルをプログラム内の文として扱いたいです。
importだと意図した動きと少し違ったのでどうすればいいですか?
前提・実現したいこと
includeのように同一ファイルとして別ファイルを読ませる。(つぎはぎにする)
発生している問題・エラーメッセージ
File "Desktop\disco\kansu\lod.py", line 5, in lod with open('sav/'+ message.author.id +'_sav.txt') as fp: NameError: name 'message' is not defined
該当のソースコード
【pawa.py】
python
1長いので省略 2import discord 3from kansu.lod import lod 4 5処理類 6 7lod() 8
【lod.py】
python
1 2# 保存 3# lod() 保存先はlstというリスト 4 5def lod(): 6 with open('sav/'+ message.author.id +'_sav.txt') as fp: 7 lst = list(csv.reader(fp)) 8 return() 9
簡潔に
1.こういう結果を期待して、 2.こういうコードを書いたら、 3.こういう結果になった
1 複数ファイルに分割して書いたファイルを一つのファイルとして扱いたかった。(端的に言うとimport→importの引継ぎなどがしたかった)
2 該当のソースコードの部分見てください
3 1の動作にならず、import→importの引継ぎができていない

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー