質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

3回答

772閲覧

CSSのみでスライドショーを実装

aomutsu0615

総合スコア12

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/03/14 14:02

CSSのみでふわっとスライドショーを作成しましたが、
上手くリープされません。
7枚目の最後の画像から1枚目が表示されず、
3枚目の画像に飛んでしまいます。
間違っているところを教示していただきたいです。
お願いします。

CSS↓

.album { margin: auto; background-color: white; position: relative; } .album img { width: 100%; animation-name: album; animation-duration: 60s; animation-iteration-count: infinite; opacity: 0; } .album .img1 { display: block; margin: 0 auto; } .album .img2 { animation-delay:10s; position: absolute; top: 0; left: 0; } .album .img3 { animation-delay:20s; position: absolute; top: 0; left: 0; } .album .img4 { animation-delay:30s; position: absolute; top: 0; left: 0; } .album .img5 { animation-delay:40s; position: absolute; top: 0; left: 0; } .album .img6 { animation-delay:50s; position: absolute; top: 0; left: 0; } .album .img7 { animation-delay:60s; position: absolute; top: 0; left: 0; } @keyframes album { 0% {opacity: 0} 17% {opacity: 1} 33% {opacity: 1} 50% {opacity: 0} }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Lhankor_Mhy

2022/03/15 00:27

HTMLをご提示ください。
aomutsu0615

2022/03/15 06:56

<div class="album"> <img class="img1" src="img/1.jpg" width="100%" style="vertical-align:middle;" alt=""> <img class="img2" src="img/2.jpg" width="100%" style="vertical-align:middle;" alt=""> <img class="img3" src="img/3.jpg" width="100%" style="vertical-align:middle;" alt=""> <img class="img4" src="img/4.jpg" width="100%" style="vertical-align:middle;" alt=""> <img class="img5" src="img/5.jpg" width="100%" style="vertical-align:middle;" alt=""> <img class="img6" src="img/10.jpg" width="100%" style="vertical-align:middle;" alt=""> <img class="img7" src="img/11.jpg" width="100%" style="vertical-align:middle;" alt=""> </div> 遅くなりました。こちらですm(__)m
guest

回答3

0

自己解決

CSSではなく、slickで実装できました。

投稿2022/03/17 04:40

aomutsu0615

総合スコア12

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ありがとうございます。
リープは上手くいきました!
フェードで、画像が重なり合うようにするには
どのように調整すればいいでしょうか。
ご教示いただけましたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。

投稿2022/03/15 12:40

aomutsu0615

総合スコア12

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

こんな感じですか? クロスフェードの重ねる部分は工夫してみてください。

css

1 .album img { 2 width: 100%; 3 animation-name: album; 4 /* animation-duration: 60s; */ 5 animation-duration: 70s; 6 animation-iteration-count: infinite; 7 opacity: 0; 8 } 9 10/* ... */ 11 12 @keyframes album { 13 14/* 150% {opacity: 0} 1617% {opacity: 1} 1733% {opacity: 1} 1850% {opacity: 0} 19*/ 20 21 0% { 22 opacity: 0 23 } 24 25 4.76% { 26 opacity: 1 27 } 28 29 9.52% { 30 opacity: 1 31 } 32 33 14.29% { 34 opacity: 0 35 } 36 }

投稿2022/03/15 03:06

Lhankor_Mhy

総合スコア37413

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問