使用しているレイアウトマネージャによりますが、pack()
を使用している場合は、pack_forget()
を使ってください
同様に grid()
のを使っている場合は grid_forget()
、place()
を使っている場合は place_forget()
を使います。
一応簡単なサンプル
Python
1import tkinter as tk
2
3root = tk.Tk()
4label = tk.Label(root, text='LABEL')
5label.pack()
6button = tk.Button(root, text='DELETE LABEL',
7 command=lambda: label.pack_forget())
8button.pack()
9
10root.mainloop()
一応言及しておきますが、上記のAPIは**『Widgetをレイアウトから削除』**するものとなりますのでもう一度 pack()
等を呼ぶことで再度レイアウトすることは可能です。Widget自体を完全に破棄したい場合は 合わせてdestroy()
を呼んでください。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2019/01/29 07:15
退会済みユーザー
2019/01/29 07:15