前提・実現したいこと
Python3のenumerate関数の仕組みについてご教授ください。
発生している問題・エラーメッセージ
enumerateを使ってエラーにはなりませんが、該当のソースコードを書いて、なぜ出力結果が
0 ああああ
1 いいいい
2 うううう
3 ええええ
となるのかについて、流れというか、原理のようなものを私は理解できていません。
今日teratailの存在を知ったくらいの超初心者でして、enumerateを使ったプログラムを書くことはできますが、検索しても理解できないため、少しひねった問題や応用になると、全く解けなくなってしまいます。
該当のソースコード
Python3
1text = [“ああああ“, 2 “いいいい“, 3 “うううう“, 4 “ええええ“] 5for i,j in enumerate(text): 6 print(i, j)
試したこと
「Python3 enumerate」でググって、公式ドキュメントを見たところ、「enumerate オブジェクトを返します」とありました。この公式ドキュメントの解説は、ほとんどが関数やソースコードを用いたもので、私の知識では理解できませんでした(https://docs.python.jp/3/library/functions.html#enumerate)。

回答4件
あなたの回答
tips
プレビュー