辞書の追加について理解したい
辞書に対していくつかのコードを書いて実行して無事エラーがなく出力できたのですが、'消しゴム'を追加した時に辞書の最後に自動的に追加されていることに少し疑問を持ちました。
リストではinsert()をつかって追加をする場所を指定できたのに、辞書ではそういうことができないのかと思い,公式サイトや入門pyhton3を調べてみても、そういった関数が見当たりません。
辞書で追加をする時は追加する場所を指定できないのでしょうか?
もし追加する場所を指定できなかったとしたらそれは、辞書で順番というのはリストほど大切な要因ではないから、順番を指定して入れる関数があったとしても、メリットがないから存在しないのかなと勝手に想像してみましたが、実務経験ゼロの初心者の考えなので、ご存知の方がいらっしゃったら回答していただけると幸いです。よろしくお願いします。
###コード
stationery = {'色ペン': 22, 'ノート': 31, 'のり': 8, 'えんぴつ': 24} stationery['消しゴム'] = 10 stationery['えんぴつ'] = 20 del stationery['のり'] print(stationery)
###結果
{'色ペン': 22, 'ノート': 31, 'えんぴつ': 20, '消しゴム': 10}
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
mac 10.14.1

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/01/17 10:52
2019/01/17 10:53