質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

2回答

1701閲覧

glob関数とファイルの読みとり

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

1グッド

1クリップ

投稿2019/01/16 02:16

if __name__=='__main__': directory=glob.glob("a/*.csv") for file in directory: ftitle, fext = os.path.splitext(file) S = csv.reader(open(file)) for each in S: a+=1 print(a)

glob関数を使わずにある指定したファイルですと正しく動作するのですが, glob関数を使うとエラーが出てしまいます.

bochan2👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

azuapricot

2019/01/16 04:24

ユーザー消去されちゃったなら名前変えて登録しなおせばいいのに~笑
firedfly

2019/01/16 04:46

質問文に以下を追記してくださると幸いです。 ・解決したい問題(例:glob関数の〇〇エラーを解決したい) ・import文も含めた全コード ・詳しいエラー内容
bochan2

2019/01/16 11:42

質門頂きありがとうございます 全ソースを追記してくださると解決の役に立つと思います
guest

回答2

0

人を馬鹿にするのはやめてください。
https://teratail.com/questions/168843

投稿2019/01/16 11:11

Q71

総合スコア995

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/01/16 11:15

ここで私へメールするのやめてください。 質問を解決する場です。
quickquip

2019/01/17 00:50

解決したいならここを参照するべき、は正当な回答の範囲。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/01/17 06:11

全くその通りだと思います. Q71さんみたいにここで私に言ってくるのはどうかと思います. 気をつけてください.
Q71

2019/01/17 13:02

リンク先を読みましたか?せっかくプログラムも作って回答したのに退会し、その後に再登録、同じ質問を再び乱発する。人を馬鹿にするのいい加減にしてください。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/01/24 02:07

草生えたからBAにしました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/01/27 04:15

やっぱ外すわw
guest

0

エラーメッセージ

Traceback (most recent call last): File "test.py", line 2, in <module> directory=glob.glob("a/*.csv") NameError: name 'glob' is not defined

解決方法

以下の一文をファイルの先頭に追加する。

python

1import glob

なぜ上記の一文が必要か

Python Boot Camp テキストの以下の部分を読んでみてください。

たぶん誰もこのエラーで躓いている人がいるなんて想像できていないと思います。が、なるほど。その可能性に気付けば、質問の内容を適宜補完してこのように答えを導き出すこともできます。この種・このレベルの内容を教えてもらうにはインターネットは不向きだと思うので、現実世界で誰か先生(師)を探してみてはいかがでしょうか。

投稿2019/01/16 07:26

YouheiSakurai

総合スコア6142

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/01/16 09:31

これじゃなくて for each in S: TypeError: iteration over a 0-d arrayがでた
YouheiSakurai

2019/01/16 09:36

numpyも使っていないのにそんなエラー、出るわけはないですよ。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/01/16 09:42

IndexError: string index out of rangeあとこれ numpy使ってます
YouheiSakurai

2019/01/16 09:52

そんなわけないです、numpyを使っている風には全然全く見受けられません。もしかして全然違うコードを見てるんじゃないですか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/01/16 10:05

IndexError: string index out of range numpy使わなくてもいけますけど
R.Shigemori

2019/01/16 10:10

ご質問者さま おそらくファイルの読み込みとfor文の間に省略されたコードがあって、それが原因のエラーと推察されます。本質問と無関係なので、改めて不具合の発生したコードを貼って質問するべきかと思います
YouheiSakurai

2019/01/16 10:48

IndexError: string index out of rangeは文字列のスライスで下手な事をしない限り出ませんよ。やっぱりそんなエラーなんか出るわけないですよ。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/01/16 11:13

それはない。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/01/16 11:14

glob関数使わずに1つのファイルならできたもん。
YouheiSakurai

2019/01/16 11:27

分からないことが分からないっていう状態の人とこうやって接するのは辛いです。私は高校の時に友人から「お前には分からないやつの気持ちがわからんねやろ?」と言われましたが、おそらく今もそれと大差ない状況なんでしょうね。
Zuishin

2019/01/16 11:43

本当に解決の手伝いをしようと思って回答してるんでしょうか? 皮肉ならもっと皮肉とわかりやすく書いた方がいいのではないですか? 一連の質問でわかっていると思いますが、念のため確認しておきます。 この質問者は困ったことを解決するために質問しているのではなく、回答者をからかって遊ぶために質問の体裁を取ってネタをふっているだけです。 わかってますよね?
firedfly

2019/01/17 04:27

釣りでやっているなら問題ないですが なんらかコミュニケーションに障害を持っている気もします。 統合失調症の友人にプログラミングを教えたときは この方と同じくらいやり取りが大変でした。 対面なら丁寧に聞き取りして解決できる問題でも teratail上の文章のやり取りだけではちょっと無理、ということはありますね。 (せめてソースコードを全文のせてもらえればいいのですが)
Zuishin

2019/01/17 04:32

この人は何度もアカウントを作り直していて前の質問を見ることができませんが、やり取りが大変ということではなく、明らかに悪意があったことをお伝えします。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/01/17 06:09

諸事情でソースコードは全文載せられないのです. ほんとは全部載せてわかりやすくしたいのですが, わからないこと, 不明点などあれば, 可能な範囲で答えさせていただきます,
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/01/17 06:18

私もできる限りわかりやすく説明したいのですが, プログラムの理解が浅いのとpython初心者なのでわからないことばっかりなのです. 申し訳ないのですが, ご理解よろしくお願いします.
YouheiSakurai

2019/01/17 06:40

なるほど、初心者だとわからないことばかりなんですね。今は何が分からないんですか?分からない事が何なんだか私には皆目見当がつかないので、今は何が分からないと思っているのかを分かりやすく教えてもらえないでしょうか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問