ブロック機能をつくってください運営さんよろしくお願いいたします。
Sean2014, Waki285, Kokko3, A-pZ, siusus, Bongoが👍を押しています
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
なにがしたいんだろう。。

退会済みユーザー
2018/12/26 23:47
なにがしたいのかわかららないのはてめえだろうが。お前の回答とコメントいっつも意味不明なんだよ
2018/12/26 23:55
んで、あっさり逃げるのねw

回答1件
0
ブロック機能の実装については激しく同意します。
意味不明な質問や何が聞きたいのかわからないような質問を読むストレスが軽減されてこのサービスがもっと良くなると思います。
総合ポイントがマイナスになっているようなアホもいなくなるだろうし。
投稿2018/12/26 13:21
編集2018/12/26 13:28総合スコア266
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー
2018/12/26 13:26
ああでも技術力ねえしたぶん無理なあ
2018/12/26 13:49
> ... 意味不明な質問や何が聞きたいのかわからないような質問を読むストレス ...
それを第三者が編集できる (質問者が退会してしまっている場合もあるので、fork して pr をつくるみたいなものでもよいかも) とよいと思っています。
2018/12/26 16:02
ブロックじゃなくて、人に対するメモ機能が良いかな。「バカ」とか「危険」とか「頭は良い」とか、ラベルを付けておく。
@katoy
退会しちゃうと、その人が質問した他のものが紐づかなくて、質問同士の関連が見えなくなっちゃうのが不便と感じています。
@otn
それいいかも。さらにそのメモを活かして、「バカ」を除外して検索できるようにしてほしい。

退会済みユーザー
2018/12/26 23:40
技術力もないのにコメントだの回答だのしてくるアホがいて困ってます。運営さんブロック機能つくってくださいよ。

退会済みユーザー
2018/12/26 23:53
退会します。まあどうでもいいでしょうけど。
2020/09/28 07:38
わかります。回答が欲しいのに変な質問ばかりしてくる解答者が多すぎます。
@kaikubo_ko さん
どうやらあなたは私の回答の意図を読み違えています。
私の意見はむしろあなたの逆です。
2021/03/02 04:59
@terminator さん
皮肉ですよ、伝わりませんか?
2021/03/02 05:18
意図を読み違えない賢い人が言ったら伝わったかも。
@kaikubo_ko さん
プログラミングって、解釈ができないコンピュータに何をして欲しいかを明確に伝えるのがプログラミングですから、自然言語の能力がもっとも影響しますからね。
何が言いたいのかを伝える能力を鍛えた方が良さそうです。
2021/03/03 01:28
> わかります。回答が欲しいのに変な質問ばかりしてくる解答者が多すぎます。
変な質問とは具体的にどのような質問ですか?
2021/03/03 01:29
多すぎるということは、あなたの質問に対して追記修正欄でされている質問の大多数が変な質問ということですか?
2021/03/03 01:34
あなたの質問に対して追記修正欄にコメントしている人の ID を挙げます。敬称略。
m.ts10806
t_obara
mikkame
yu_1985
technocore
「多すぎる」ということはこのうち少なくとも三人が変な質問ばかりしてきたということでしょうか?

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。