ACCESSVBA MXComponentのWriteDeViceBlockでのワードデータのデバイス書き込みについて
ACCESSVBAで、三菱PLCに対してデバイス書き込みを行うコードを作成したいです。
T_製品情報 のテーブルから、NM1~4を、D0~D3に書き込みたいです。
MXComponentのWriteDeViceBlock関数を使用します。
Dim szDevice As String
Dim ISize As Long
Dim IData As Long
Dim rst As Recordset 'Recordset オブジェクト
Dim NM1 As String Dim NM2 As String Dim NM3 As String Dim NM4 As String
Set rst = CurrentDb.OpenRecordset("T_製品情報")
szDevice = "D0" '先頭アドレス
ISize = 4 'データ数:4
'rstのカレントレコードのフィールド(2バイト)の内容を、IData(n)に代入します。
NM1 = rst!製品名1 '2バイト
NM2 = rst!製品名2 '2バイト
NM3 = rst!製品名3 '2バイト
NM4 = rst!製品名4 '2バイト
IData(0) = NM1
IData(1) = NM2
IData(2) = NM3
IData(3) = NM4
lRet = Obj_ActUtlType.WriteDeviceBlock(szDevice, ISize, IData(0))
ここで、NM1~NM4はテキスト(半角カタカナ含む)なのですが、HEX変換を行った上で書き込みをする必要があるのでしょうか。
お詳しい方、何卒ご回答のほど宜しくお願いいたします。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/12/20 04:49
2018/12/20 06:44