前提・実現したいこと
GlassFishとJSFの区別がつきません。
GlassFishはアプリケーションサーバで、JSFはXHTMLの中に現れるタグ
でいいでしょうか?
あと、動作原理がわからないのですが、
例えば下のソースコードの場合
<h:body>などのタグをGlassFishで解読して、HTMLを返す。
ここで、<h:body>はJSFで、GlassFishが
アプリケーションサーバであってるでしょうか?
技術がたくさんあって頭がこんがらがるのです。
該当のソースコード
xhtml
1<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> 2<!DOCTYPE html> 3<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" 4 xmlns:h="http://xmlns.jcp.org/jsf/html"> 5 <h:head> 6 <meta charset="UTF-8" /> 7 <h:outputStylesheet library="css" name="style.css" /> 8 <h:outputScript name="jsf.js" library="javax.faces"/> 9 <h:outputScript library="js" name="application.js" /> 10 <title>Knowledge Bank</title> 11 </h:head> 12 <h:body> 13 <div id="top_content"> 14 <h:form id="form"> 15 <h1>アカウント登録</h1> 16 <div class="entry"> 17 <div> 18 <label>ユーザID</label> 19 <div> 20 <h:inputText id="userId" value="#{accountBean.account.userId}" /> 21 <h:message for="userId" errorClass="error"/> 22 </div> 23 </div> 24 <div> 25 <label>名前</label> 26 <div> 27 <h:inputText id="name" value="#{accountBean.account.name}" /> 28 <h:message for="name" errorClass="error"/> 29 </div> 30 </div> 31 <div> 32 <label>メールアドレス</label> 33 <div> 34 <h:inputText id="mail" value="#{accountBean.account.mail}" /> 35 <h:message for="mail" errorClass="error"/> 36 </div> 37 </div> 38 <div> 39 <label>パスワード</label> 40 <div> 41 <h:inputSecret id="password" value="#{accountBean.password}" /> 42 <h:message for="password" errorClass="error"/> 43 </div> 44 </div> 45 <div> 46 <h:commandButton action="#{accountBean.register()}" value="登録" /> 47 </div> 48 </div> 49 <div> 50 <h:link outcome="/login" value="戻る"/> 51 </div> 52 </h:form> 53 </div> 54 </h:body> 55</html>
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
GlassFish
JSF(?)
JavaEE7

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/12/21 08:40