質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Q&A

解決済

4回答

1261閲覧

ネットワーク初心者 広域イーサ網とL3スイッチ

kkr64

総合スコア27

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/11/29 13:55

ネットワークに関してかなり無知なので、おかしな質問かと思いますがよろしくお願いします。

広域イーサネットはデータリンク層のプロトコル
L3スイッチはネットワーク間を繋げるための機器

A拠点のL3スイッチからB拠点のL3スイッチへ、広域イーサネット網を通って通信している問題があり疑問です。
イメージ説明

広域イーサネット網はインターネットではないですよね。なのになぜL3SW1とL3SW2が繋がっているのかがわかりません。
データリンク層のプロトコルは、インターネットは関係ないのではないのでしょうか。

広域イーサネットでIPを使うこともあるようで、IPはネットワーク層のプロトコルなのに、なぜデータリンク層の広域イーサネットが使うことがあるのでしょうか??

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

L3SW1 =====LANケーブル===== L3SW2

という構成があったとして、「LANケーブルはインターネットではないですよね。なのになぜL3SW1とL3SW2が繋がっているのかがわかりません。」という人がいたとして、その人の疑問はもっともだと思いますか?それともその人に何か説明できますか?

投稿2018/11/29 14:03

otn

総合スコア84423

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kkr64

2018/11/29 14:38

質問してくるなよ気持ち悪い。お前が汲み取る能力足りないことを伝えてこられても困るというかキモイ。
guest

0

理解してなさそうな雰囲気が激しく不安になるので端的に回答しておきます。

広域イーサネット網はインターネットではないですよね。

そのとおりです。

なのになぜL3SW1とL3SW2が繋がっているのかがわかりません。

「広域イーサ網」とは、それを繋ぐことを目的として存在する網です。なぜ繋がっているかと問われるなら、「繋いだから」としか回答できません。

データリンク層のプロトコルは、インターネットは関係ないのではないのでしょうか。

大いに関係があります。

IP はネットワーク層のプロトコルなのに、なぜデータリンク層の広域イーサネットが
使うことがあるのでしょうか??

あなたのネットワーク層とデータリンク層の関係に関する理解が根本的に誤っているだけで、何もおかしくありません。

ネットワーク層のプロトコルは、データリンク層のプロトコル基盤の上で動作します。
そこに「なぜ」を挟む余地はありません。ネットワーク層のプロトコル、ひいてはOSI参照モデルにおけるレイヤー同士の関係とはそういうものであり、あなたの理解が間違っているだけです。

投稿2018/12/01 06:35

himazin.blm

総合スコア581

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ネットワーク層(L3:IPなど)はデータリンク層(L2:イーサネットなど)の上に作られます、という説明で答えになっているでしょうか。

投稿2018/11/29 14:25

emasaka

総合スコア524

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

ようするに、広域イーサネットはイーサネット(レイヤ2)通信が提供されていて、利用するプロトコルがIPに依存しないため、LANと同じ感覚で利用可能という考えです。

IP-VPNで2拠点を接続することも可能ですが、IP-VPNだと、ネットワーク層のプロトコルとしてIPしか利用できません。

さらに、広域Ether網は、通信キャリアの網なので、複数の顧客が通信を行います。そのため、顧客ごとに通信を識別しなければ、なりません。そのために、網内で顧客毎に識別するためタグ(vlan)を利用または、作成します。タグ(vlan)は、L2の技術になります。そのため、広域Etherと言っています。

答えになっているかな。

投稿2018/11/29 14:12

編集2018/11/29 14:21
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kkr64

2018/11/29 14:33

丁寧に説明いただきありがとうございます。 L3使ってるのでWANだけど、広域イーサネットを使うとLANのように使えるのですね。 イーサネットやPPPなどが使えたりMACアドレスでの通信が可能ということでしょうか。 L2を使用しないのは拠点間が遠く、ネットワークを使うから、ですかね。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/11/29 14:35

>WANだけど、広域イーサネットを使うとLANのように使えるのですね。 WANだけど、L2の技術で通信していると考えると分かりやすいかもしれません。(正確ではないですけど)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問