質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

7回答

1499閲覧

スクレイピング 法律

waiki

総合スコア12

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2018/11/13 17:12

ネットリテラシー?法律の観点から質問があります。
スクレイピングが違法になるというのを見ました。
しかしスクレイピングをしているサイトは多くあります。違法ですか?
あるwebサイトがあってそこからスクレイピングを行い→自分のサーバーに保存し公開するこれは違法な感覚はわかります。
ではブラウザで簡単なスクレイピングをして、あるサイトから持ってきたhtmlを公開するのは違法です?サーバーに保存するわけではなく、ブラウザ上でスクレイピングをします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答7

0

あるwebサイトがあってそこからスクレイピングを行い→自分のサーバーに保存し公開するこれは違法な感覚はわかります。

こちらの法的解釈も色々あるので、プログラミングの質問サイトで正確な回答は期待できないです。
法律云々は、法律家に相談してください。

一般的なスクレイピングで問題になるのは、利用規約違反で法律というよりは契約の問題となります。
契約の問題なので、逆に一般的に回答することが難しくなります。

以下駄文かつ本音
個人的な見解ですが、スクレイピングをしている方の危機感のなさは異常です。
特に初心者はスクレイピングに手を出すべきではないです。
プログラム的な制御とテスト方法をキチンとしならなければ、かなりのリスクを抱えたまま契約違反状態をコンテンツホルダーに「晒し続けて」いる場合が多いです。

サイト管理者からすると、初心者のスクレイピングを探し出すのはそれほど難しくありません。また、スクレイピングをしている人にコンタクトを取ることもそれほど難しくはないです。
IP アドレスとアクセス時間さえわかれば、プロバイダ宛に警告を発することで、簡単にコンタクトできます。
*個人情報の開示を求めているわけではないので、非常に簡単で日数もかかりません。

監視カメラのある前で信号無視を続けているような状態なので、個人的にはアホとしか思えません。
以前スクレイピングするにあたっての心構えをまとめたことがあります。
スクレイピング!その前に
参考まで。

投稿2018/11/13 20:57

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2018/11/13 23:42

表で堂々と聞いていいものなのか…という気分もします。
m.ts10806

2018/11/14 00:39

>監視カメラのある前で信号無視を続けているような状態 すごくしっくりくる表現でした。 maisumakunさんの意見にも同意です。 タグがある以上は質問対象としてはありなんでしょうけど、安易に手を出していい領域かというとそうではないでしょうしね。 「できるからやっていい」だと包丁の使い方みたいなものですし、ルールとか要らなくなりますよね。
guest

0

teratailの紅一点ことmiyabi_sunさんの作品です。さんこうになるんじゃねーかと
スクレイピングのやり方をQ&Aサイトで質問するな

投稿2019/03/12 01:59

編集2019/03/12 01:59
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

Webスクレイピングの合法性を取り巻く法的状況は進化し続けていますが、今ではまだ明確の法律がありません。今のところ、この傾向から出てくる最も興味深い法律問題の多くは、未だに解決されていなく、あるいは具体的な事実に依存しています。

Webスクレイピングはかなり長い間実践されてきたが、裁判所は、ビッグデータという背景でどのような関連法理論が適用されるかについて検討し始めているに過ぎありません。

現時点では、Webクローリングやスクレイピングに関連することがまだ発展しているため、これからどうなるのかを予測できません。しかし、確かめることは一つあります。つまり、インターネットがある限り、Webスクレイピングがあるということです。

参考記事:https://www.octoparse.jp/blog/web-scraping-introduction/

投稿2018/11/23 08:21

編集2019/03/12 01:55
Yuki-Sakuraba

総合スコア163

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

LouiS0616

2018/11/23 08:52

無用なトラブルや誤解を避けるため、マークダウンで引用マークを付けることをお勧めします。
guest

0

スクレイピングの際、意識すべき法律は多岐に渡るので一概に違法か適法かを判断することはできません。当方が認識するものは以下ので最低これらの法律をチェックするべきと思います。
1.不正アクセスに関するもの
2.業務妨害に関するもの
3.著作権に関するもの

質問は著作権関連なので、これについてコメントします。
日本の著作権法は著作権者(サイト)の保護を目的としているため、原則、サイトの許可がなければ何もできません。許可のいる行為は、複製、利用、改変などがあり、スクレイピングした結果を保存することは複製にあたり、スクレイピングした結果をhtmlで公開することは利用にあたると思います。

実際にはスクレイピングしているサイトがあることは事実でしょう。これらが違法とされない理由は以下と思われます。
1.サイトに許可を得ている
2.サイト側が不許可を認識しているが、対処を留保している
3.サイト側が気がついていない

したがって、スクレイピングしているサイトが多いから適法とはならないことを認識するべきと思います。

投稿2018/11/14 03:50

R.Shigemori

総合スコア3376

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

これらのブロックをご参照ください。
スクレイピングの注意点と対策:http://int-info.com/index.php/scr00/
スクレイピングは違法?スクレイピング前に注意すべきこと:https://jp.scrapestorm.com/tutorial/is-scraping-illegal-things-to-note-before-scraping/

投稿2022/03/01 12:11

ScrapeStorm.jp

総合スコア99

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

著作者は、その著作物について、公衆送信(自動公衆送信の場合にあつては、送信可能化を含む。)を行う権利を専有する。

著作権法第23条 - Wikibooks

これは複製を要件としていませんので、その内容が著作物に当たるなら、たとえサーバなどにデータの複製を置かなくても著作権侵害になりえるかと思います。その他、翻案権や同一性保持権にもかかりそうです。
ただ、ロケットニュース24事件の判例もあり、その線引きはなかなか難しいものがありそうです。

投稿2019/03/12 02:36

編集2019/03/12 02:45
Lhankor_Mhy

総合スコア36080

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ではブラウザで簡単なスクレイピングをして、あるサイトから持ってきたhtmlを公開するのは違法です?

著作権法でアウトですね。
HTML ソース内のタグの記述などなどについては独創性がない(誰が書いても同じような記述になるから。言ってみれば文法を著作権で保護するのか、という話になる)という判例もあるのですが、そこに載っているコンテンツについては明らかに著作物になりますので。それを勝手に別の場所で公開したら駄目です。

※ただし、例えば wget などでまるごとダウンロードして、自分だけで使う分には私的複製の範疇かどうか、グレーになるでしょう

投稿2018/11/14 00:47

tacsheaven

総合スコア13703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

waiki

2018/11/14 00:48

ということは仮にグーグルがクロームの有料新機能として広告ブロックをつけたとしたら違法になるということですか?
tacsheaven

2018/11/14 01:24

いいえ、なりません。Chrome という「HTMLを表示するためのツール」が、表示を制御することは著作権侵害にはならないからです(その結果をさらに再配信しようとしたら違法ですが)。 貴方が買ってきた本にどんな書き込みをしようが、それで違法にはならないでしょ?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問