質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

6165閲覧

プロセス数・スレッド数の最適値

yamato_user

総合スコア2321

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

2クリップ

投稿2018/10/19 06:24

編集2018/10/19 06:33

以下の構成でサーバーを立てています

「Nginx」===「uwsgi」===「Django/Celery」

後ろで重めのPythonプログラムを動かしています
uwsgiでは--processesと--threadsのオプションを用いて、プロセス数/スレッド数を指定します。
Celeryでは--concurrencyとワーカー数を指定します(ワーカー数はいまいちよくわかっていません)

質問
1:CPUのコア数・スレッド数とプログラムでいうプロセス数・スレッド数とはどういう関係ですか?
2:Celeryのワーカーやconcurrencyについて、説明お願いします
3:uwsgiの--processes/--threads Celeryの--concurrency/ワーカー数の最適値はどのようにして求めたらいいですか?(「移行錯誤により決定する」っていう回答ではなく一般解か、試行錯誤の手順を教えてください)

Bash

1# grep physical.id /proc/cpuinfo | sort -u | wc -l 21 3# grep cpu.cores /proc/cpuiuinfo | sort -u 4cpu cores : 1 5# grep processor /proc/cpuinfo | wc -l 61

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

  1. 「CPUのスレッド数」の意味がよくわかりませんが、ハイパースレッディング・テクノロジー(HTT)による論理コア数の話でしょうか。であれば、プログラム側からすれば、HTTなしの場合と比べてCPUコア数が増え、プロセス数を多めに設定する効果が出やすくなること、HTTなしの場合よりも、処理内容によって1コアあたりのパフォーマンスが落ちることがあるという特性があることを知っていれば良いだけとなります。
  2. あいにく詳しくありませんのでパスします。
  3. 一般解はありませんので、試行錯誤するしかありません。まずはどんな状態をもって「最適」とみなすのかを細かく定義するところから始めると良いでしょう。同じ処理を動かすのでも、リクエストが最大で並列4つ程度しかこない想定(リクエストあたりの処理速度重視)なのか、日常的に並列1000とか来る想定(許容リクエスト数重視)なのかで全く話は変わります。変動する要因・判定するための要因をそれぞれ最小限に絞った上で、できるだけ本番環境に近い環境と入力条件を揃えるのが理想です。今どきのCPU、というかサーバ環境は、各種IOのアクセスレイテンシ・転送速度・キャッシュ量、スーパースカラ・パイプライン処理に投機的実行と様々な性能要因が複雑に絡み合って性能が決まるため、実際に動かしたい処理を動かしてみないと、特定処理を動かす上での性能傾向がどうなるかを高い精度で読むことは非常に困難です。これは、ある値を超えたところから劇的に性能が落ちる、ということがよくあるからです。

投稿2018/10/28 02:23

himazin.blm

総合スコア581

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問