pygameライブラリについてアルゴリズム雑記というサイトや、pygame公式リファレンスを利用して勉強していたのですが、不明な点がいくつか出て来ましたので、3つほど質問したいと思います。
python
1# -*- coding:utf-8 -*- 2import pygame 3from pygame.locals import * 4import sys 5 6 7def main(): 8 pygame.init() # Pygameの初期化 9 screen = pygame.display.set_mode((300, 200)) # 大きさ600*500の画面を生成 10 pygame.display.set_caption("GAME") # タイトルバーに表示する文字 11 12 while (1): 13 screen.fill((0,0,0)) # 画面を黒色に塗りつぶし 14 pygame.draw.line(screen, (0,95,0), (0,0), (80,80), 5) # 直線の描画 15 pygame.display.update() # 画面を更新 16 # イベント処理 17 for event in pygame.event.get(): 18 if event.type == QUIT: # 閉じるボタンが押されたら終了 19 pygame.quit() # Pygameの終了(画面閉じられる) 20 sys.exit() 21 22 23if __name__ == "__main__": 24 main()
- 無限ループ内の処理について、画面を黒く塗りつぶして直線を描画した後に画面を更新しているようなのですが、画面の更新とは何なのかよく分かりません。何を更新しているのでしょうか...
- また、そもそも直線を描いているだけなのにどうして無限ループする必要があるのでしょうか。実はそこも良く分かってません。
- 「閉じるボタンが押されたら終了」とありますが、閉じるボタンとはどこにあるのでしょうか。この記述を抜かすとどうなってしまいますか?

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/09/15 01:06