logrotateがいつのまにか止まってます。
去年までは正常にうごいて特に設定をいじってないです。
そして今日テストのため
手動でlogrotate -f /etc/logrotate.d/apache2を実施してロテートされました。
つまりこれは設定上は問題ないということですね、、
この場合、何が原因でlogrotateが動かないかわかるログがありますか?
他にトラブルシューティングできるポイントがあれば教えていただきたいです。
vim /etc/logrotate.d/apache2の設定
/var/log/apache2/*.log { weekly missingok rotate 12 dateext compress notifempty create 640 root adm sharedscripts postrotate if [ -f "`. /etc/apache2/envvars ; echo ${APACHE_PID_FILE:-/var/run/apache2.pid}`" ]; then /etc/init.d/apache2 reload > /dev/null fi endscript }
cat /var/lib/logrotate/status | grep apache2 "/var/log/apache2/access.log" 2015-8-17 "/var/log/apache2/other_vhosts_access.log" 2011-6-11 "/var/log/apache2/error.log" 2015-8-17
しらばらくrotateされてなかったのがわかります。
/var/log/apacheの下
-rw-r----- 1 root adm 2796685 2014-04-20 06:48 access.log-20140420.gz -rw-r----- 1 root adm 2639314 2014-04-27 06:50 access.log-20140427.gz -rw-r----- 1 root adm 2315872 2014-05-04 06:46 access.log-20140504.gz -rw-r----- 1 root adm 2105010 2014-05-11 06:49 access.log-20140511.gz -rw-r----- 1 root adm 2568192 2014-05-18 06:35 access.log-20140518.gz -rw-r----- 1 root adm 2661785 2014-05-25 06:48 access.log-20140525.gz -rw-r----- 1 root adm 1812241 2014-06-01 06:37 access.log-20140601.gz -rw-r----- 1 root adm 1770843 2014-06-08 06:26 access.log-20140608.gz -rw-r----- 1 root adm 1738143 2014-06-15 06:37 access.log-20140615.gz -rw-r----- 1 root adm 1736142 2014-06-22 06:43 access.log-20140622.gz -rw-r----- 1 root adm 1732077 2014-06-29 06:35 access.log-20140629.gz -rw-r--r-- 1 root adm 4506 2015-08-17 11:04 access.log-20150817.gz -rw-r----- 1 root adm 1248459 2015-08-17 20:02 access_log
2014年から
logrotateはまったく動いてなかったです。
8/17日の方は僕が手動実行して作られたものです。
logrotateするのはどのプロセスがやるのか??
多分cronじゃないですか?
cronプロセスも生きてます。
sudo service cron status
cron start/running, process 1041
僕はここまでしか調査ができませんでした。
これ以上なんで動いてないか調査できる方法がありますか?

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/08/18 01:03