yukidama2018/08/08 01:30お答え頂き、ありがとうございます!とっても感謝いたします。 やっぱり見えるんですね。。。 それで、チェックボックス外してみました。 そうすると、ボタンが表示されるタイミングでエラーになりました。 エラー内容 object reference not set to an instance of an object 直訳 オブジェクト参照がオブジェクトのインスタンスに設定されていない。 という感じでした。 スクリプトがダメなのかもしれません。 もう少し頑張ってみます! ありがとうございます♩
yukidama2018/08/08 02:44スクリプトを整理しましたら、チェックボックスを外してオンオフできました!アタッチしていた場所がいけなかったのかもしれません。 ありがとうございます!ゲーム作り進められます!
sakura_hana2018/08/08 02:44他のスクリプトのStart()内で GameObject.Find("ボタンのオブジェクトの名前") をしてたりしますか? Find系メソッドは非アクティブ(=SetActive(false)になっている)オブジェクトは発見出来ないので、最初からオフにしていると「操作したいオブジェクトが存在しないよ!」ということでそのエラーが出ます。 下記サイトの「ゲームオブジェクトをメンバ変数とし、Unity上で設定する」を使えばよいかと。 https://yttm-work.jp/unity/unity_0009.html
yukidama2018/08/08 02:53そうなんです!Findしてたんです! いろいろスクリプト書き直してなんとかいけました。 頭ごちゃごちゃでなぜいけたのか謎なんですが、Findはやめました。 度々、考えてくださりありがとうございます♩
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/08/08 01:30
2018/08/08 02:44
2018/08/08 02:44
2018/08/08 02:53