質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
シェルスクリプト

シェルスクリプトは、UNIX系のOSもしくはコマンドラインインタプリタ向けに記述されたスクリプト。bash/zshといったシェルによって実行されるため、このように呼ばれています。バッチ処理などに使用されており、テキストファイルに書かれた命令を順に実行します。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

UNIX

UNIXとは、AT&Tのベル研究所で開発されたコンピューター用のマルチユーザー・マルチタスクのオペレーションシステム(OS)です。政府や教育機関や研究所で広範囲に採用されています。

Q&A

解決済

2回答

5140閲覧

UNIXからLINUXへの移行の際シェルスクリプト関連で注意すべき点や具体例

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

シェルスクリプト

シェルスクリプトは、UNIX系のOSもしくはコマンドラインインタプリタ向けに記述されたスクリプト。bash/zshといったシェルによって実行されるため、このように呼ばれています。バッチ処理などに使用されており、テキストファイルに書かれた命令を順に実行します。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

UNIX

UNIXとは、AT&Tのベル研究所で開発されたコンピューター用のマルチユーザー・マルチタスクのオペレーションシステム(OS)です。政府や教育機関や研究所で広範囲に採用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/08/03 01:35

システムをUNIXからLINUXへ移行する際、非互換項目であるものの中でシェルスクリプトの移行についてご教授願いたいです。

調査が必要な項目としては

・コマンド名
・コマンド名の数
・コマンドごとの使用件数
・コマンドのパスが異なること。
・コマンド自体が存在しない可能性
・コマンドの出力結果が異なる可能性

シェル自体の互換性は高いが、呼び出されるコマンド・コマンドのパス・引数・返り値などは要確認

このようなことが考えられるのですが、ほかにも注意すべき点がありますでしょうか?
もしよろしければ具体例もお教えいただけると嬉しいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

UNIXといってもいくつかありますが、例えばSolarisだと…

  • 「シェル」の仕様が違う
  • EEPROM前提の処理があれば代替えを検討
  • コマンド名が違う
  • コマンド引数(オプション)が違う
  • 出力結果のフォーマットが異なる
  • 出力された数値の単位が違う
  • コマンドの制限についてはLinuxの方がゆるめかな
  • デバイス名(/dev/*)が違う
  • もろもろの設定情報ファイルの名前が違う

て感じでしょか。
なにやってるかによりますが…
まあ、最終的には実際に動かしてみるしかないかなあ。

投稿2018/08/03 03:32

takasima20

総合スコア7458

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/08/03 04:07

シェルの仕様については影響ありですね、よく調べたうえで実際の想定でまた内容を細かく検討していきます。実機で動かしながら解決していく予定ですが、事前に有識者からの注意点を控えておこうと思っておりました。ありがとうございました。
guest

0

ベストアンサー

UNIX(POSIX,BSD?)やLinuxのディレクトリ構造については、Filesystem Hierarchy Standardを参考に。また、シェルは何(sh,csh,tcsh,bash?)を想定しているのでしょうか?また、Linuxの場合ディストリビューションによって微妙な違いがあります。また、システムによって標準でインストールされるコマンドも違う場合があり、そのコマンドがあってもパラメタが違ったりとか結構面倒くさいと思います。出来るようなら、実際のスクリプトを実機で走らせるのが正解と思います。

投稿2018/08/03 03:12

編集2018/08/03 03:20
cateye

総合スコア6851

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/08/03 04:15

書きそびれ、失礼いたしました。シェルはshです。Linuxのディストリビューションによる違いについては知りませんでした、良く調べて検証していこうと存じます。URLありがとうございます、このようなサイトを探していました。参考にいたします。
cateye

2018/08/03 05:57

今時のLinuxのシェルはbashだと思います(shは入ってます)。私はbashに馴染めなくて、インストールしてtcsh使っていますがv^^; ディストリビューションについては、RedHat系(サーバ?)とUbuntu系(クライアント?)が有名です。が、かなりの数のディストリビューションが有りますので業務で使われるなら各ディストリビューション毎の得意分野を理解した上で使う必要があるかも?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/08/03 06:07

ディストリビューション調べてみました。かなり種類があるようですね…。 わかりました。ディストリビューションについてまだ情報がわからないのでわかりしだい調べてみます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問