pythonで複素数のデータを読み書き
python2.7で複素数のデータを扱いたいのですが、()がついたり、読み込みがうまく行かなかったりでうまく動作しません。
該当のソースコード
python
1#!/usr/bin/env python2 2# -*- coding: utf-8 -*- 3import numpy as np 4 5(a1) = np.genfromtxt("○○○.csv",unpack=True, dtype=np.complex128,delimiter=',') 6 7print a1
ファイルの書き込みは np.savetxt("○○○.csv",data , fmt='%.16f',delimiter=',') で行いました。 dataには(1.9464469341504152e-12-3.1456638809610314e-12j), (8.78883381959785e-13-3.852325732580186e-13j), (-9.583868301245934e-13-1.873118734890551e-12j),こんな感じで複素数が入ってます。
試したこと
結果として
[-2.021478e-10+9.414360e-10j -1.836750e-11+8.232035e-10j
6.789447e-10+3.419484e-10j ... nan+0.000000e+00j
nan+0.000000e+00j -1.839600e-12+1.562000e-13j]
のように途中でnanと欠損していしまいます。csvにはしっかりと書き込まれいています。
読み込みが悪いのか、書き込みが悪いのかもよくわかりません。
よろしくお願いします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/07/28 05:41