前提・実現したいこと
分布図は量的データを表す際に使われますが、
例えば出生地と在住地を表す以下のようなリストをグラフにしようとした場合、
born_live = [('東京都', '東京都'), ('群馬県', '東京都'), ('宮崎県', '福岡県'), ('長野県', '長野県') ....]
このように縦軸を出生地、横軸を在住地とし、
交差する場所にプロットを打つ、
分布図の用なグラフをPythonで描こうとしています。
発生している問題・エラーメッセージ
検索エンジンで調べて見ましたが、量的データを使用した分布図の描き方しか
わからず、今回実現したいことのように、質歴データのみを用いた分布図の作成方法に関する知見が得られませんでした。
アドバイスをいただけましたら幸いです。
###ご回答を受けて試したこと
ご回答いただいたコードを実行したところ、以下のようにプロットできましたが、
軸の項目名が文字化けしてしまっている状態です。
python
1import matplotlib.pyplot as plt 2 3born_live = [('東京都', '東京都'), ('群馬県', '東京都'), ('宮崎県', '福岡県'), ('長野県', '長野県')] 4 5# 都道府県のリスト作成 6pref = [d for d in set(sum(map(list, born_live), []))] 7 8x = [pref.index(x) for x,y in orn_live] 9y = [pref.index(y) for x,y in orn_live] 10 11plt.xticks(range(len(pref)), pref) 12plt.yticks(range(len(pref)), pref) 13plt.scatter(x,y) 14plt.show()
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
Python 3.6.3

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2018/07/10 01:43
2018/07/10 01:45
2018/07/10 01:49
退会済みユーザー
2018/07/10 01:56
2018/07/10 02:03
退会済みユーザー
2018/07/10 02:49