前提・実現したいこと
Windows8.1Proをドメインに参加させたい。
出来ないのであればエラーメッセージを読み取って原因を究明したい。
発生している問題・エラーメッセージ
システムのプロパティの【ネットワークID】からドメインに参加させようとすると
ドメイン”DM-HOGE”のActiveDirectory ドメインコントローラー(AD DC)に接続できませんでした。 ドメイン名が正しく入力されていることを確認してください。 名前が正しい場合は、「詳細」をクリックしてトラブルシューティング情報を調べて ください。
詳細が
ドメイン名 "DM-HOGE" が NetBIOS ドメイン名である可能性があります。その場合は、ドメイン名が WINS に正しく登録されていることを確認してください。 名前が NetBIOS ドメイン名でないことが確実である場合は、次の情報が DNS 構成のトラブルシューティングに役立ちます ドメイン "DM-HOGE" の Active Directory ドメイン コントローラー (AD DC) を検索するために使用される DNS の Service Location (SRV) リソース レコードを照会したときに、次のエラーが発生しました: エラー: "DNS 名がありません。" (エラー コード 0x0000232B RCODE_NAME_ERROR) クエリは _ldap._tcp.dc._msdcs.DM-HOGE の SRV レコードに対するものでした このエラーの一般的な原因として次のものがあります: - ドメインの AD DC を検索するために必要な DNS SRV レコードが DNS に登録されていません。これらのレコードは、AD DC がドメインに追加されると、自動的に DNS サーバーに登録されます。レコードは、設定された間隔で AD DC によって更新されます。このコンピューターは、次の IP アドレスを持つ DNS サーバーを使用するように構成されています: 222.222.44.33 (ここは社外秘かと思い変更しました。) 10.64.73.100(こちらがActiveDirectory動作しているサーバーです。) - 次のゾーンのうち 1 つまたは複数のゾーンで、子のゾーンへの委任が設定されていません: DM-HOGE . (ルート ゾーン)
でした。
システムのプロパティの【変更】からドメインに参加させようとすると
ドメイン”DM-HOGE”のActiveDirectory ドメインコントローラー(AD DC)に接続できませんでした。 ドメイン名が正しく入力されていることを確認してください。 名前が正しい場合は、「詳細」をクリックしてトラブルシューティング情報を調べて ください。
と同様で詳細が
注意: この情報はネットワーク管理者向けのものです。ネットワーク管理者でない場合は、ネットワーク管理者に連絡してこの情報を伝えてください。この情報はファイル C:\Windows\debug\dcdiag.txt に記録されています。 ドメイン名 "DM-HOGE" が NetBIOS ドメイン名である可能性があります。その場合は、ドメイン名が WINS に正しく登録されていることを確認してください。 名前が NetBIOS ドメイン名でないことが確実である場合は、次の情報が DNS 構成のトラブルシューティングに役立ちます ドメイン "DM-HOGE" の Active Directory ドメイン コントローラー (AD DC) を検索するために使用される DNS の Service Location (SRV) リソース レコードを照会したときに、次のエラーが発生しました: エラー: "DNS 名がありません。" (エラー コード 0x0000232B RCODE_NAME_ERROR) クエリは _ldap._tcp.dc._msdcs.DM-HOGE の SRV レコードに対するものでした このエラーの一般的な原因として次のものがあります: - ドメインの AD DC を検索するために必要な DNS SRV レコードが DNS に登録されていません。これらのレコードは、AD DC がドメインに追加されると、自動的に DNS サーバーに登録されます。レコードは、設定された間隔で AD DC によって更新されます。このコンピューターは、次の IP アドレスを持つ DNS サーバーを使用するように構成されています: 222.222.44.33 (ここは社外秘かと思い変更しました。) 10.64.73.100(こちらがActiveDirectory動作しているサーバーです。) - 次のゾーンのうち 1 つまたは複数のゾーンで、子のゾーンへの委任が設定されていません: DM-HOGE . (ルート ゾーン)
でした。
試したこと
ここに問題に対して試したことを記載してください。
クライアントのIPv4のDNSを上記のようにドメインコントローラにしてみたが駄目でした……
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
同様な問題がWin10Proでも起こってそちらは上記のようなやり方で解決出来たとの事です……
同じようにしたつもりですがWin8.1Proの方で出来ないので困っています。
何か情報をお持ちな方はご教授頂けないでしょうか?
最悪そのPCをコチラ側に持ってきて設定するしかないのでしょうか?
クライアントPC(win8.1Pro) 10.64.93.123
サーバー(WinServ2012R2) 10.64.73.100
でクライアントPCが出先なのです…… 勝手にNATで繋がっていると思っております。
何度も同じ質問を表記して本当に申し訳ないのですが
出来ないの言ったもWin10Proの方は出来たため解決出来るとクライアントに思われているのです……
お忙しいところ大変申し訳無いのですが上記手助けして頂けますようよろしくお願い致します。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/06/21 05:55 編集
2018/06/21 06:13
2018/06/21 06:26
2018/06/21 06:43
2018/06/21 07:21
2018/06/21 08:53
2018/06/21 09:01
2018/06/21 09:09
2018/06/22 05:36
2018/06/25 00:17