質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

pandas

Pandasは、PythonでRにおけるデータフレームに似た型を持たせることができるライブラリです。 行列計算の負担が大幅に軽減されるため、Rで行っていた集計作業をPythonでも比較的簡単に行えます。 データ構造を変更したりデータ分析したりするときにも便利です。

Q&A

解決済

3回答

471閲覧

データフレームを順々に処理する際の変数の取り扱いについて

MagMag

総合スコア80

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

pandas

Pandasは、PythonでRにおけるデータフレームに似た型を持たせることができるライブラリです。 行列計算の負担が大幅に軽減されるため、Rで行っていた集計作業をPythonでも比較的簡単に行えます。 データ構造を変更したりデータ分析したりするときにも便利です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/06/08 02:49

編集2018/06/08 03:13

エクセルファイルに入っている数量データを機械学習で予測するために、データの前処理を行っています。
その際、以下のように、Excelファイルからインポートしたデータを順に処理しています。

import pandas input_sheet_df_1 = pandas.ExcelFile(...) # エクセルファイルの読み込み input_sheet_df_2 = # input_sheet_df_1に対して、解析に使う変数の抽出 input_sheet_df_3 = # input_sheet_df_2に対して、変数名の変更 input_sheet_df_4 = # input_sheet_df_3に対して、変数内の演算

ただ、このようにデータを順番に処理すると、変数名がどんどん増えていき、
途中処理を追加した時に番号管理ができなくなってしまいます(変数名称を10、20とすればできなくはないですが、、、)。

また、各データの値も保持したいので、すべてをinput_sheet_dfに上書きすることもできません。
このような場合、どう変数を取り扱っていったらいいでしょうか?
(可能なら、一部の途中処理をスキップできるとさらにうれしいです。)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

たいしたことではないかもしれませんが、pandas.read_excel()を使えば、parseする必要がないので楽できます。
DataFrameはデータに特化したpandasのオブジェクトなので、使い倒す努力をしたほうが、番号管理という面倒から解放されます。例えば、変数名の変更はDataFrameの列名の変更をするメソッドなどを使えば、新しいものは必要ありません。元に戻す必要があるのであれば、あらかじめ、列名をDataFrameから取り出しておけば済むことです。演算結果も、新たに列名を指定して元のDataFrameに格納しておけば、問題ないでしょう。むしろ、一元的にデータを管理できるので整合性が取りやすくなると思います

投稿2018/06/08 09:11

R.Shigemori

総合スコア3376

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

MagMag

2018/06/08 23:56

おっしゃるとおり、必要に応じて変数名をコピーした方がよさそうですね。ありがとうございました!
guest

0

excelのデータをDataFrameとして受け取り、別変数に入れ直したりせずに直接参照する方法を習得するといいと思います。

参考として例えば:
https://datumstudio.jp/blog/1722

投稿2018/06/08 03:47

KojiDoi

総合スコア13671

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

MagMag

2018/06/08 23:56

参考にさせていただきました!
guest

0

回答というよりコメントなんですが・・・

とりあえず、番号管理はやめませんか。可読性のある変数名にしないと、あとで質問者様ご自身が**「わけわかめ」**になるなるだけです。

あと、pandas.ExcelFile(...)sheetでもDataFrameではないはずなので、適切な変数名にしてくださいな。input_bookとかで良いのでは。

で、そうなるとinput_sheet_df_2 = 以降のコメントが何も信じられなくなるので、私にはこれ以上の回答は無理です(一体なにやってるんだろう、想像もつかないな、って感じます。「解析に使う変数の抽出」以前に、まずはparseを呼んで各シートを処理しているはずなんですがねぇ)。

一応他に思いつく助言を書いておくと、計算の中間過程とかはさすがに残さなくても良いのでは。必要なものだけ残せば良いです。その上で、最終的には1つのDataFrameにまとめ上げて解析処理に投げつけてあげれば、良いと思います。

投稿2018/06/08 03:30

hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

MagMag

2018/06/08 04:06

DataFrameでないのに、そう記載している点は誤りです。失礼しました。実際のスクリプトではparseで処理をしています。 おっしゃる通り、番号を除いて上書きするのが正解そうですね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問