前提・実現したいこと
十秒ごとに上下左右で跳ね返るボールが一つずつ出るようにしたいのですが、何を使えばいいのかさっぱりです。
どうか教えてください!!

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。
Processingは、オープンソースプロジェクトによるCGのためのプログラミング言語です。Javaをベースにしており、グラフィック機能に特化しています。イメージの生成やアニメーションなど、視覚的なフィードバックを簡単に得ることが可能です。
Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。
Processingは、オープンソースプロジェクトによるCGのためのプログラミング言語です。Javaをベースにしており、グラフィック機能に特化しています。イメージの生成やアニメーションなど、視覚的なフィードバックを簡単に得ることが可能です。
0グッド
0クリップ
投稿2018/06/01 12:31
十秒ごとに上下左右で跳ね返るボールが一つずつ出るようにしたいのですが、何を使えばいいのかさっぱりです。
どうか教えてください!!
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
回答1件
0
ベストアンサー
Processingではdrawメソッドがフレームレートに応じた頻度で自動的に呼び出されます。フレームレートは初期化をすためのメソッドsetupで設定できます。
drawはアニメーションの一フレームを描画する目的で考えますのでこのメソッドが何回呼ばれたかを数えておくことで一定時間ごとに何かすることができます。
java
1void setup() { 2 size(200, 200); 3 frameRate(30); // 1秒間に30回drawを呼び出すように設定する 4} 5 6int count = 0; 7 8void draw() { 9 count++; 10 // 10秒たったときだけ固有の動作を行わせる 11 if (count >= 300) { 12 count = 0; 13 ...新たなボールを追加する処理... 14 } 15 // 毎回すべきこと(アニメーション用の描画など)をする 16 ... 17}
なおフレームレートはそこまで厳密ではありませんので、時計の針のようにもっと正確なタイミングが必要な場合は別の手法(実際の時刻を調べる方法)を用いる必要があります。
投稿2018/06/01 12:50
総合スコア18406
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。