Webブラウザベースの社内システムにプッシュ通知を追加しようと考えております。
システム利用は、
・PCのchoromeブラウザからの利用
・iPad、iphone, androidタブレット、androidスマホに入っているchoromeブラウザからの利用
のいずれかになります。
どの端末にも通知が出来ればと考えております。
違いがまだ理解できていないのですが、「Web Notification」もしくは「Web Push」というのを使うと良さそうです。
ですがiOSはまだ未対応のようです↓
ネイティブPushとWebPushとWeb Notificationの3つの通知方法を整理してみた
ということは、
iPad(もしくはiPhone)に入っているchoromeブラウザで利用した場合は、どうなるのでしょうか?
通知は利用できるのでしょうか?
「iOSは未対応=利用できない機能」とは何なのでしょうか?スマホ(アプリ)の機能のことでしょうか?
的外れな質問をしているかもしれませんがどうぞ宜しくお願い致します。

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/05/08 00:23