teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

1回答

273閲覧

初期化子とプロパティ

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/05/06 09:09

0

0

前提・実現したいこと

イメージ的には、下記のような書き方をしたいのですが、不可能ですか?
下記だとエラーが出ます。

該当のソースコード

C#

1 public array[] arr = new array[2]{ get; private set}

メンバ変数を1つ用意すればできるのはわかるのですが、
できればプロパティ1個だけで実装したいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

C#

1public array[] arr { get; private set; } = new array[2];

じゃだめですか?

単純に array[]じゃだめでしたね。例えば、int とかしないと、、、。

C#

1public int[] arr { get; private set; } = new int[2];

投稿2018/05/06 09:15

編集2018/05/06 09:22
pepperleaf

総合スコア6385

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

negitama

2018/05/06 09:37

書き方は pepperleaf さんの回答のとおりだと思いますが、ちょっと補足。現行の Unity(2018.1やそれ以前)だと C#6 相当の機能を使うために、以下の事前設定が必要です。 Edit > Project Settings > Player でインスペクターを開き、Other Settings のなかにある Configuration > Scripting Runtime Version を .NET 4.x Equivalent に変更する
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/05/06 11:18

ご回答ありがとうございます。 できました。 また、negitama様のご回答もありがとうございます。 Unityのエラーに引っかかる所でした。 ありがとうございました。
pepperleaf

2018/05/06 13:19

negitamaさん、コメントありがとうございます。 VS2015でOKなので大丈夫かと思ったのですが、Unity標準は違ったのですね。
negitama

2018/05/06 13:25

pepperleafさん そうなんですよ、そのうちUnityの標準設定でも使えるようにする、そういう予定ではあるみたいですけどねー。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問