.NET bool型のXml出力について(XmlWriter/XmlReader)
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 561
前提・実現したいこと
C# で、XML出力を行っていますが、bool型のデータの扱いで困っています。
XmlReadrクラスのメソッドを見ると、
ReadContentAsBoolean()メソッドがあり、これでbool値を読み込む事ができるようです。
これに対し、XmlWriterクラスでは、bool値を直接、扱えるメソッドが無いようで、WriteElementString()メソッドの引数に、bool.ToString()としたのですが、XmlReader.ReadContentAsBoolean() が失敗します。
原因は、XmlWriterが書き込む文字列は"False" であるのに対し、XmlReader.ReadContentAsBoolean()が期待する文字列が "false"であるようです。従って、文字列で読み込んで、True/False を判定すれば、良い (今、そうしている)のですが、もっと簡便にする方法はないかというのが質問です。
簡単に、XmlReader.ReadContentAsBoolean() で読み込むXMLデータを出力する方法は無いでしょう? ("true", "false" を直接、文字列として書き込む以外の方法)
発生している問題・エラーメッセージ
ハンドルされていない例外: System.Xml.XmlException: コンテンツを型 Boolean に変換することはできません。 行 3、位置 16。 ---> System.FormatException: 文字列 'False' は Boolean の有効な値ではありません。
試したこと
XMLデータに直接、"true", "false" として、XmlReader.ReadContentAsBoolean() がエラーとならない事は確認済み。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
Visual Stdio 2017 Comunity C# で確認
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
2018/05/03 15:01
"false" と小文字で出力されるのを確認しました。
気が付きませんでした。