YuichiKataoka2015/07/07 08:42>ログにエラーメッセージは出ていませんか? どこを見れば良いでしょうか? ローカル環境でアクセスすると「- 500 Internal Server Error -」と出ます。
YuichiKataoka2015/07/09 15:48参照遅れてしまいました。確認しましたところ以下の様に表示されていたのが妖しいかと思ったのですが、どういう意味になるのでしょうか? [error] [client ::1] (2)No such file or directory: Could not open password file: /.fs1-disk6/vr15751/web/htdocs/kis/.htpasswd
YuichiKataoka2015/07/10 08:30ログイン制にするため.htaccessというファイルは作っているのですが、なぜこの「.htpasswd」というファイルを探さなければならないんでしょうか? ここの「.htpasswd」というファイルへアクセスするよう指示しているのはどこのファイルなのでしょうか?
otn2015/07/10 10:07ログイン制にするには色々な方法がありますが、一番簡単なのがBasic認証で、独自パスワードファイルを使った物です。「Basic認証」でぐぐって、http://allabout.co.jp/gm/gc/23780/ など参照。
YuichiKataoka2015/07/10 14:30.htaccessファイル内には、 「AuthUserFile /.fs1-disk6/vr15751/web/htdocs/kis/.htpasswd」と書いてありました。 MAMPのローカル環境でアクセス出来ないのは「kis」というフォルダです。
YuichiKataoka2015/07/10 14:45.htaccessファイル内に記載しているパス「AuthUserFile /.fs1-disk6/vr15751/web/htdocs/kis/.htpasswd」が間違っているのでしょうか? もしその場合パスの調べ方を教えて頂けませんでしょうか?
YuichiKataoka2015/07/11 02:20すいません。分からない点があります。 >本番環境から、そのファイルをコピーしてきてください。 このやり方が具体的にどうすれば良いのでしょうか? 開けていない「kis」というディレクトリに <?php echo __FILE__; ?> と書いたファイルを置いているのですが、このファイルにもアクセス出来ない状態です。 パスが分かりません。
otn2015/07/11 09:27> このやり方が具体的にどうすれば良いのでしょうか? 本番サーバーからファイル一式を手元のMacにコピーしたのでは無いのですか? それと同じ手順で出来ると思うのですが。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/07/07 08:42
2015/07/07 11:23
2015/07/09 15:48
2015/07/09 22:37
2015/07/10 08:30
退会済みユーザー
2015/07/10 08:42
2015/07/10 10:07
2015/07/10 14:30
2015/07/10 14:45
2015/07/10 14:57
2015/07/11 02:20
2015/07/11 09:27