python pandas DataFrame 有効数字を丸めたものを元に戻したい
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 690
前提・実現したいこと
環境:win10,python3.6
データフレームの特定カラムにあるfloat64の、有効数字で丸められた数値をもとに戻したいと考えています。
# 例:55.66678 → 55.66789123
発生している問題・エラーメッセージ
データごとに真値の桁数が分からず、もともと何ケタの物を丸めているのかが不明です。
ですから、
df["a"] = df["a"].round(10)
などでは、小数点10桁しかデータを戻すことが出来ず、不十分です。
「0ではない値のある限り小数点を小さいほうにどんどん読み込んで、データを基に戻す」場合、どのようなコードが必要でしょうか。教えて下さると幸いです。よろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
丸めてしまったものは復元は不可能ですが、元のデータの表示フォーマットを変更するには以下のリンクのformat関数を使ってください。
https://stackoverflow.com/questions/20937538/how-to-display-pandas-dataframe-of-floats-using-a-format-string-for-columns
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。