質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

2回答

3171閲覧

Pythonのfor文とmatplotlibによるmnistの表示について

north_redwings

総合スコア32

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

1クリップ

投稿2018/04/18 06:30

機械学習について学習中のものです。
matplotlibを用いてmnistの手書き数字を表示しようと考えています。
とりあえず5個連続で表示したいのですが、for文で書いたところ、Errorは出ないですが、画像が一個しか表示されません。

Python

1%matplotlib inline 2import pandas as pd 3import matplotlib.pyplot as plt 4df = pd.read_csv('input/mnist.csv') 5data = df.iloc[:, :-1].values 6y = df.iloc[:, -1].values 7for i in range(5): 8 plt.imshow(-data[i].reshape(28,28), cmap='gray');

実行結果

なお、Python3 で使用環境としてJupyter Notebookを用いています。
ご回答よろしくお願いします。
質問内容等で不備がございましたらご連絡お願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

.subplotを使って描画してください。以下では行方向に5つ並べて表示しています。

Python

1% matplotlib inline 2import matplotlib.pyplot as plt 3from numpy.random import * 4data = [rand(28,28) for i in range(5)] # ダミーデータ 5for i in range(5): 6 plt.subplot( 1, 5, i+1) # 1行5列のi+1番目に描画 7 plt.title(i+1) 8 plt.imshow(-data[i].reshape(28,28), cmap='gray') 9 10plt.show()

イメージ説明

投稿2018/04/18 06:47

編集2018/04/18 06:48
can110

総合スコア38233

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

north_redwings

2018/04/18 06:54

ご回答ありがとうございます。 了解です。 もしよろしければ、どうして2個以上表示されないのかご教授していただけると幸いです。
can110

2018/04/18 07:02

5個とも同じところに描画しているから最後だけが見えています。
north_redwings

2018/04/18 07:06

ご回答ありがとうございます! 理解できました!迂闊でした(笑)
guest

0

同じfigureが上書きされているためです。毎回plt.figure()とplt.show()すればよいのでは? と思ったり・・・
sklearnのdigitsで代用

python

1%matplotlib inline 2 3import matplotlib.pyplot as plt 4from sklearn.datasets import load_digits 5 6digits = load_digits() 7data = [d.reshape((8,8)) for d in digits.data] 8for x in data[:5]: 9 plt.figure(figsize=(3,3)) 10 plt.imshow(x, cmap="gray") 11 plt.show()

実行結果

投稿2018/04/18 06:58

編集2018/04/18 08:40
hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

north_redwings

2018/04/18 07:03

なるほど... 理解しました、ありがとうございました!
can110

2018/04/18 07:05

subplotは同一figure内に複数axisで分ける手法ですが、fiigureから分けたほうが柔軟性もありそうですね。
hayataka2049

2018/04/18 07:07

そこまで考えてなかったです(subplot使う回答を書いてたらcan110さんが先に回答されたので、「ならfigure作り直せば良い、どうせjupyterなんだし並べて表示してくれるだろう」という経緯)
can110

2018/04/18 07:12

なるほど、了解です。
hayataka2049

2018/04/18 08:16

今見直したらその痕跡で無駄にenumerateになってたりしますね(汗) 直すほどじゃないので放置しますけど
hayataka2049

2018/04/18 08:42

と思ったけど、けっきょく修正(プログラムのみ)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問