前提・実現したいこと
Unity5.3を使っています。
tagを付けたオブジェクトをを取得してそのオブジェクトをVectorを使って移動させようと思います。
最終的にVector3 target1~5スクリプトで書き換えるつもりです。
引用テキスト
tama-lab.net/2017/05/unityでキャラクターを移動させる方法【3d編】
発生している問題・エラーメッセージ
コンパイラは通りましたがオブジェクト自体が移動しません。
c#
using UnityEngine;
using System.Collections;
public class Move : MonoBehaviour
{
public GameObject Cube;
public GameObject GameObject;
public StageSetup scripta;
private bool Fg;
public float speed = 2.0f;
public Vector3 target1 { get; private set; } // Use this for initialization void Start() { Fg = false; GameObject = GameObject.Find("StageSetup"); scripta = GameObject.GetComponent<StageSetup>(); } // Update is called once per frame void Update() { Fg = scripta.Flag; if (Fg == true) { moveCube(); } } public void moveCube() { Vector3 target1 = new Vector3(-4, 2, 0); Vector3 target2 = new Vector3(-2, 2, 0); Vector3 target3 = new Vector3(0, 2, 0); Vector3 target4 = new Vector3(2, 2, 0); Vector3 target5 = new Vector3(4, 2, 0); Cube = GameObject.FindWithTag("box4"); float step = speed * Time.deltaTime; transform.position = Vector3.MoveTowards(transform.position, target1, speed); Debug.Log(Cube); Debug.Log(target1); }
}
コード
試したこと
consoleから取得オブジェクトとtaget1を調べてみたのですが
合ってると思うのですが、どなたか間違い箇所を教えて頂けないでしょうか。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
ここにより詳細な情報を記載してください。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/04/17 14:30
2018/04/17 14:36