質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

UNIX

UNIXとは、AT&Tのベル研究所で開発されたコンピューター用のマルチユーザー・マルチタスクのオペレーションシステム(OS)です。政府や教育機関や研究所で広範囲に採用されています。

Q&A

解決済

2回答

3998閲覧

パイプとUNIXソケットの違い

aaaaaaaa

総合スコア501

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

UNIX

UNIXとは、AT&Tのベル研究所で開発されたコンピューター用のマルチユーザー・マルチタスクのオペレーションシステム(OS)です。政府や教育機関や研究所で広範囲に採用されています。

0グッド

1クリップ

投稿2018/04/13 10:33

パイプとは、プロセス間通信方式の一つで、あるプログラムの出力を、別のプログラムに入力する機能。元々はUNIXの機能だが、Windows NTなどにも用意されている。

プログラムの出力結果をファイルに保存することなく別のプログラムに入力することができるため、あるプログラムの出力を別のプログラムに入力し、さらにその出力を別のプログラムに入力し…、といった具合に、パイプをつないでデータを流すように、プログラムを連結することができる。

名前付きパイプと違って一方的にデータを送るので、相互にやり取りできるわけではない。また、同じコンピュータ内のプログラム同士でしか通信できず、ネットワークを経由して他のマシンにデータを送ることはできない。

パイプとUNIXソケットの違いは何ですか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

質問者さんが引用されている文がUNIX系OSとWindowsを一緒に説明しようとしているのもあって、誤解を招き易いのかもしれません。私もご質問の意図を汲み取っていない可能性もありますが、回答を試みてみます(汗)

パイプとUNIXソケットの違いは何ですか。

質問者さんが言うパイプとはUNIX系OSのシステムコールのpipe(2)のことを指すものだと思います。
コマンドライン上での標準入出力のパイプ(|)を実現する為に使われています。これは「名前なしパイプ」です。

Linuxの例ですが
pipe(2)
How Linux pipes work under the hood

UNIXソケットとは、UNIXドメインソケットのことを指していると思いますが、システムコールが違い、socket(2)AF_UNIXを指定して作成するソケットを使い、通信するものです。
同一マシン上でWEBサーバーとDBサーバー間で高速に通信する場合などに使われています。

unix(7)
socket(2)

名前なしパイプもUNIXドメインソケットどちらも、同一マシン内でしか通信できません。

Windowsで言うパイプとは、CreateNamedPipe APIを使って作る「名前つきパイプ」です。このWindowsの名前つきパイプは外部(リモート)のマシンとも通信することができます。

ここでまたややこしいのは、Windowsのコマンドプロンプト上で標準入出力を取り扱う上で使う|記号も「パイプ」と呼ぶことです。この場合のパイプはUNIX系OSでのコマンドライン上の標準入出力のパイプ(|)と同じ用途で使っている言葉なので、区別して理解する必要があります。

(WindowsのコマンドプロンプトがMS-DOS由来で、更にそのMS-DOSがUNIX系OSの操作体系を参考に造られている為に用語が重なるのですが)

投稿2018/04/13 14:15

編集2018/04/13 14:19
dodox86

総合スコア9183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ご質問が大雑把なので回答も大雑把なのがよいと思います。

パイプはあらかじめ通信するプロセス同士を直接意識できるような場面で使うものです。例えば親プロセスが子プロセスと直接やりとりする場合とか、兄弟プロセスの間でやりとりする場合が典型的です(名前なしパイプ)

一方、ソケットはIPアドレスとポートなど、通信端点のプロセスを特定する情報を指定して、世界中の任意の計算機上のプロセス間でやりとりを可能とするものです。

とりあえず最初の段階では「どういうプロセスの間でのやりとりに使うかが違う」と理解すればよいのではないでしょうか?

投稿2018/04/13 11:06

編集2018/04/13 11:07
KSwordOfHaste

総合スコア18394

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KSwordOfHaste

2018/04/13 11:29

うーん・・・3つ連続の質問だったんですね。多分質問意図を外してそう...
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問