teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

3回答

1181閲覧

Unity C#エラーについて

kousen

総合スコア11

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/04/12 02:58

0

0

Unityのエラーメッセージの解釈と解決策を教えて頂きたいです。

はじめての投稿です。よろしくおねがいいたします。
現在、UnityとC#の勉強を始めたばかりの入門者です。
Unity内のC#エラーにて、行き詰まっております。

Unityのアセットストアにて、PuppetMasterというアセットを購入し、Unity内で実装させようと試みましたが、
以下のエラーメッセージが発生しました。

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージ Assets/Plugins/RootMotion/Editor/RagdollManager/JointInspector.cs(15,40): error CS0619: `UnityEngine.EventType.mouseDown' is obsolete: `Use MouseDown instead (UnityUpgradable) -> MouseDown' ### 該当のソースコード if (Event.current.type == EventType.mouseDown) isDragging = false; ### 試したこと if (Event.current.type -> EventType.MouseDown) isDragging = false; 上記の様に試みましたが、変化がありません。 素人なりに解釈すると、「EventType.mouseDownは廃止されています。代わりに-> MouseDownを 使用してください」 という意味合いかと思うのですが、違いますでしょうか? どの様にコードを変更すれば良いのか、わかりません。 if (Event.current.type == EventType.mouseDown) isDragging = false; をどの様に変更・追加すれば解決するのか、ご教示頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

c#

1if (Event.current.type -> EventType.MouseDown) isDragging = false; 2 3```じゃなくて 4```c# 5if (Event.current.type == EventType.MouseDown) isDragging = false; 6 7```ではないですか

投稿2018/04/12 04:41

HiroshiWatanabe

総合スコア2160

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kousen

2018/04/12 04:47

HiroshiWatanabe様 ご回答ありがとうございます。 現在、HiroshiWatanabe様のおっしゃる通り、試みましたが、 なぜか、同様のエラーが出てしまいます。 if (Event.current.type == EventType.MouseDown) isDragging = false エラー表示 Assets/Plugins/RootMotion/Editor/RagdollManager/JointInspector.cs(15,40): error CS0619: `UnityEngine.EventType.mouseDown' is obsolete: `Use MouseDown instead (UnityUpgradable) -> MouseDown'
kousen

2018/04/12 04:53

HiroshiWatanabe様 PCを再起動後、再び if (Event.current.type == EventType.MouseDown) isDragging = false; を入力しましたら、エラーが消えました!ありがとうございます!
guest

0

ベストアンサー

以下の形で実行してみてください。
if (Event.current.type == EventType.MouseDown) isDragging = false;

エラーメッセージの意味はおおよそ質問者様の書いている通りと思いますが、

素人なりに解釈すると、「EventType.mouseDownは廃止されています。代わりに-> MouseDownを使用してください」

「->」の部分は、「MouseDownを使用してください」にかかる矢印かと思います。

投稿2018/04/12 04:36

atmn3356

総合スコア157

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kousen

2018/04/12 04:43

mmya32様 ご回答ありがとうございます。 現在、以下の様に変更を試みましたが、変わらずにエラー表示が出てしまいます・・・。 if (Event.current.type == EventType.MouseDown) isDragging = false; エラー表示 Assets/Plugins/RootMotion/Editor/RagdollManager/JointInspector.cs(15,40): error CS0619: `UnityEngine.EventType.mouseDown' is obsolete: `Use MouseDown instead (UnityUpgradable) -> MouseDown'
kousen

2018/04/12 04:52

mmya32様 PCを再起動後、再び if (Event.current.type == EventType.MouseDown) isDragging = false; を入力しましたら、エラーが消えました!ありがとうございます!
guest

0

エラーメッセージで検索すると、こちらが見つかりましたが、これは確認されましたでしょうか?
「mouseDownではなくMouseDownを使え」とのことです。

投稿2018/04/12 04:30

fiveHundred

総合スコア10454

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kousen

2018/04/12 04:41

fiveHundred様 回答ありがとうございます。 現在、まずはmouseDownからMouseDownのみ変更を試みしましたが、 同様のエラーが出てしまいます・・・。 Assets/Plugins/RootMotion/Editor/RagdollManager/JointInspector.cs(15,40): error CS0619: `UnityEngine.EventType.mouseDown' is obsolete: `Use MouseDown instead (UnityUpgradable) -> MouseDown'
kousen

2018/04/12 04:52

fiveHundred様 PCを再起動後、再び if (Event.current.type == EventType.MouseDown) isDragging = false; を入力しましたら、エラーが消えました!ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問