気になったので2点質問させてもらいます。
1.リクエスト数の単位について
脆弱性の診断サービスが多々あるかと思います。
一般的に?リクエスト数を脆弱性の工数算出時に使うようなのですが、
脆弱性診断に置けるリクエスト数とは具体的にどう数えるのでしょうか?
例えば
検索条件(パラメータ)が10個配置され、検索ボタンを押すと別の画面(URL)に結果が画面に表示される
といったものを診断する場合、
リクエスト数はどう数えるのでしょうか?
画面にアクセスした際を1リクエスト、
画面の検索条件10個全て入力して検索ボタンを押した時に1リクエスト、
結果画面で1リクエストの
合計3リクエストと数えるのでしょうか?
それとも検索条件の10個を10リクエストと数え、
合計12リクエストと数えるのでしょうか?
2.リクエストの数える手段について
脆弱性診断前に見積もりを作成する際にリクエスト数を数える必要があるかと思いますが、
それはページを参照して手で数えているのでしょうか?
それとも脆弱性ツールで自動で数えることができるのでしょうか?
以上2点についてご教授いただけると助かります。
回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/03/22 06:21