stagingと本番とでvpcを分けようと思い、
新しく作ったvpcの下にec2を用意したのですが、
ec2にsshでは入れません。
私自身、今までdefaultのvpcでec2を使ったことはあるのですが、
vpcを新しく作ったのは、今回が初めてです。
作成したvpcのcidrです。DNSホストは"はい"にしています。
172.31.2.0/24
インターネットゲートウェイもattached済みです
サブネットマスクは以下のように作りました。
172.31.2.0/28 ap-northeast-1a
セキュリティグループも同じvpcを選択し、
以下を設定してます。
HTTP TCP 80 0.0.0.0/0
SSH TCP 22 0.0.0.0/0
新たにec2を作成し、上記セキュリティグループを選択しました。azはap-northeast-1aです
ElasticIPと関連付けもしました。
プライベートipは172.31.2.5となってました。
ec2のプロパティに表示されたパブリックDNSで接続しようとしたところ以下のように拒否されました。
ssh: connect to host ec2-xx-xx-xx-xx.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com port 22: Operation timed out
デフォルトのvpsでec2接続した際は正常にログインできています。
何かの設定が悪いのだと思うのですが、わかる方教えていただきたいです。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/02/22 09:25